
コメント

退会ユーザー
私の旦那も味変しますよ!
でも、なんとも思わないですね🙂
ホテルビュッフェとかで、私も色んな料理食べたいし、同じ感覚で、自分の作ったものも美味しく食べられれば、味変して色んな味楽しみたいし、あくまで私はですけど、気にならないです🙂

ぽことも
2回目のカレー温めるときは私も牛乳でのばす派です。
習慣みたいなものです。
でも明日にも取っておくなら、水かな…好みですよね😅「1日目は水でのばしてほしかったわー」って伝えますかね。
あとうちの旦那も味変える時ありますが、あまり気にしたことありません。みそ汁に薬味とか私も入れたいタイプです😅
-
りりな
伸ばすとき牛乳いれるんですね。やったことなくて、、旦那はあたしより料理パパっと作ってしかも美味しくて、あたしはレシピみたりで遅いし😅なんだか負けちゃってる気分でいつもいて、今日もまた牛乳いれられちゃったみたいな感じになりました。。
- 4月27日
-
ぽことも
そうなんですね💦
どや!ってやられると腹立ちますが、料理のうまい旦那さん羨ましいですよ☺️
牛乳は、母がやってたので私もやってますが、妹は入れない派で母ともめてたのを思い出しました笑
うちは主にマヨかけられます。確かに一口目から味変されると「まずは味わえよ」とは思いますね😅- 4月27日
-
りりな
なんか、自分だけ食べたいもの作るんですよね。一人っ子だからとか言われるんですが、よくわからないです笑
好みがありますからしょうがないですよね、、味にうるさくはないのですが好みが狭すぎて毎日疲れます。。- 4月27日
-
ぽことも
自分だけ…😑自分の分だけ??
なぜ。
食事は毎日のことですから、気になることがあると疲れますよね〜💦- 4月27日
-
りりな
自分が食べたいかららしいです。ウインナーとかも自分の分だけ、、正直、一人っ子だから一人暮らしながいからとかはただのいい訳で人間性ですよね。。
- 4月27日
-
ぽことも
言い訳ですね😅
まあ、それをこちらに求められない分良しとするか…- 4月27日
-
りりな
そうゆう捉え方もありますね!前向きに考えないとですね。
- 4月27日

mari
お味噌汁に七味同じでびっくりしました笑
私はそんなことするなら味噌ケチってやる‼️と思って少ししか入れなかったら味薄いとばれました…いらつきますよね…
-
りりな
なんかそもそもの味食べる前に入れるのとかすごい嫌ですよね。作った人の気持ち考えて欲しいですよね。。
- 4月27日

退会ユーザー
薄くても濃いくてもほぼ変えないですが…
マヨネーズや七味ぐらいは付けます😌
カレーに牛乳はじめて知りました😌
-
りりな
あたしも始めて牛乳いれたの食べました。正直、あたしはあまり料理の味にこだわりがなくいろいろとこだわる人をみるとなんかイライラしちゃいます。。
- 4月27日
-
退会ユーザー
伸ばす時は水のイメージがありました😌
牛乳試してみたいと思います😌
色々入れられると私も嫌ですね😅
私もこだわりが全然なくて味噌汁も薄かったり濃いかったりします😅笑- 4月27日
-
りりな
あたしも薄くても濃くても全然食べるし、むしろ不味くても食べるんですがちゃんと美味しいものを食べる人は美味しいものしか食べないんですよね。。
- 4月27日
りりな
そうなんですね💦あたし的には二日目の味を楽しみにしてて、牛乳入れたせいでクリーミーになってしまい。。水よりいいでしょ?と言われたんですが水の方がまだマシだよと思ってしまいました。
退会ユーザー
今度から味変は自分のお皿でしてもらいましょう!
りりな
臨月前でイライラしちゃうんで伝えました。美味しくないの?って言いました。
退会ユーザー
きっと旦那さんもわかってくれると思いますよ🥰
人には好みがあるから、作った側の味付けを押し付けても相手は窮屈だろうし、かといって作った側の気持ちもあるだろうし、上手いこと一口は私の味付け食べてね🥰味変はそれからだよ!とか可愛く言っておくと良いかもですよ😆
さすがにお店で味変しまくるのはやめてほしいですけど、家庭ならまあお互い様で❤
りりな
可愛く言えるようにがんばります!!なかなか、嫌味っぽくもなっちゃいますよね。
退会ユーザー
ときたま旦那さんのだけ激マズに作るとかもありかもですよ😂
りりな
激マズか、、やってみます!