※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころろ
お金・保険

電子マネーを使っている方の家計簿について相談です。支出が把握できず、不安になっています。どのように管理していますか?

電子マネーを使っている方、家計簿などどうされていますか?
なかなかうまくできず…。。。

現在の私のやり方なのですが
‪三井住友銀行アプリからPayPay、
LINE Payなどで商品決済→‬
‪数円得したし次も使おうかな→‬
‪…いや待てよ?‬
‪通帳の金額全額表示で今月予算が不明瞭、
何とかペイ多すぎでとっちらかる→‬
‪今月は予算以内に収まるのか?と不安になりつつ
三井住友銀行アプリの通帳残高をソワソワしながら
チェック
っていう無限ループ‬です💧

コメント

人参とトマト(´・ω・`)

毎月、お財布ごとに現金で仕分けをして、電子マネーで決済したらその分を口座に戻す袋に入れてます!
電子マネー使った使わない関係なく、使った金額を家計簿に書いています。

PayPayの20%還元のときとかは、還元された金額を引いた金額(1000円の買い物で、後日200円還元なら800円)を家計簿に記載&口座に戻す袋に入れてます!

deleted user

現金を使う事が多ければ微妙かもですが、CMもしてるMoneyForward っていうアプリめっちゃ便利です( Ꙭ)
あらゆるものを連携して視える化してくれます( Ꙭ)