
定期的に吐き出さないとなんかもうダメになりそう( ´_ゝ`)自分の体の中…
定期的に吐き出さないと
なんかもうダメになりそう( ´_ゝ`)
自分の体の中がどす黒い…
義実家(特にお義父さん)の孫フィーバー…
コロナが本格化前に会ったのに
次はいつ来るんだ?って催促。
今この状況で言うのどうかしてる。
しかも食べかけのたくあん「食べるか?」
とか言いながらあげようとするし本当勘弁。
物静かな旦那が珍しく「ダメッ!!」と怒鳴ってた…
「冗談だよ冗談〜!」と言うけど絶対あげようとしてた
私の祖母(息子から見たら曽祖母)のひ孫フィーバーも。
年齢的には孫がようやく…の世代だから
「ひ孫が生まれたの〜 まさか会えるなんて😍」
と、周囲に自慢げに話してるそう。
何回も何回も同じ話をされてうんざり。
この祖母は出産病院面会NGなのに
アポなしで来て義両親と偽り
やっと寝た👶🏻を抱っこ…
産後のこの事件で私はもう うんざり。
もう誰にも会いたくない 会わせたくない
- ちゃんママ(1歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

あお
義実家ってどこもそうなんですね💧孫のこと考えてるようで考えてないというか。コロナでてからは遊びに行ってません。笑
義母は義姉を使って呼んできますが断ってました💧義姉さんにはコロナ騒ぎの中70歳過ぎの義実家にしょっちゅう行ったらなんか殺しに行ってるみたいで嫌なので落ち着いたらあいましょうっていっておきました( ˙⌓˙ )
とくに義母は離乳食はじまったとしってから今年のお彼岸にぼた餅食べられるでしょ!とかわけわかんないこと言ってるしまだ無理ですってゆっても少しぐらい大丈夫よ!とか。。。息子ころされるとおもってわたしは実家ににげます。笑

あお
こんどまた言われたら言い返してやります( ˙༥˙ )♥一升餅で泣くよりスマッシュケーキの方が絶対喜ぶと思うし(*Ü*)♥
本当に義実家はめんどくさくてしんどいですけどお互い頑張りましょうね⸜(* ॑ ॑* )⸝♥
-
ちゃんママ
義実家と程よく距離保ちつつ…嫌なことはスルーですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
お互いスルースキル高めていきましょう〜🥳笑- 4月27日
ちゃんママ
孫の事を思ってるなら、今は会うこと控えてほしいですよね。同じ男の子なので初節句のお祝いしたいとか、うるさくないですか(笑)?
離乳食=なんでも食べれる って思ってますよね😥 いやいや、一応子育てしてたよね?!って思ってしまいます…
あお
孫フィーバーで頭わいてんのかなと思いましたね。わたしのお母さんも旦那【私のお父さん】の義母で嫌な思いをたくさんしたため。。私に子供が生まれたあとも口は出さずわたしがやりたいようにやったらいいんだよって見守ってくれるので神対応だなと安心します。
お食い初めもはりきってましたよ💧でもわたしはガン無視して、声もかけず旦那と旦那の友人夫婦とお祝いしました!
初節句も本当にうるさい、危なく自分の息子【旦那】の兜とってあるのよ!なんて孫に譲ろうとするからわざと実家の名前を出して、雛人形や兜は人に譲るものでは無いです。厄を身代わりした人形は縁起が悪いので処分するときはちゃんとお寺や神社で供養するものなのでと言ってやりました。笑
なんなら1歳なったら一升餅背負わせてあるかせて転ばせるのよ!って、なんかはりきっててそれもうるさい💧
昔じゃないし危ないからやんなくていいですけど。。。と思いながら日々過ごしております。。
ちゃんママ
自分の母親が喜んでくれているけれど1番冷静で同じ感じです😌
なにかと張り切りますよね💦
うちのとこはお宮参りを勝手に行ったら、どうするの?と連絡がきて…もうやったよと言ったら騒いでました😥 なのでお食い初めは嫌々会いました…
うちのとこも初節句、兜はあるのか?鯉のぼり出すのか?もちろん来るんだよな?と言った感じです(・・;)
今時1歳の誕生日は一升餅じゃなくてスマッシュケーキなんだよ!って言い返してください(笑)、、