![さとりな♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hy❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hy❤︎
仕方ないことだと思うので
子供がその場で騒いだりするよりはいいと思いますよ。
また後日一言ご連絡でも差し上げてはどうでしょう。
![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみ
ご主人さんのご兄弟の方や親戚の方に伝えて了承してもらえたのであれば良いと思いますよ。
その後の四十九日の時にお礼の挨拶をすれば大丈夫だと思います。
-
さとりな♪
返信ありがとうございます。
はぃ、お礼の挨拶をきちんとします!- 6月8日
![純菜*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
純菜*
つい最近旦那の父が亡くなり、旦那が崩れてしまった為、お手伝いや支える為に納骨まで一緒にいきました!
-
さとりな♪
返信ありがとうございます!まだ1か月だというのに凄いですね。
今の所、旦那は大丈夫です!- 6月8日
さとりな♪
ありがとうございます!
子供を見とかなきゃいけない時期なので、お茶をだしたりもできず、食器をあらったぐらいですかね…。
大丈夫だったのかと不安になりまして。