
妊活中の34歳女性が、チョコレート嚢胞と子宮筋腫が見つかり、妊娠に影響がないか不安。35歳で妊娠確率が下がると聞き、セカンドオピニオンを考えている。
妊活を始めて半年です。3月にチョコレート嚢胞と3センチくらいの子宮筋腫があると診断され、3ヶ月経過観察で本日2回目の受診に行ってきました。検査でチョコレート嚢胞も筋腫も大きさは変わってないと言われ、次は半年後に来てください。と言われたので不安になり「妊娠に影響ありませんか?」と質問した所「チョコレート嚢胞があっても妊娠出来るので12月までは自然妊娠目指してみましょう」との事でした。ただ私は今年34にななります。35歳になると妊娠の確率が低くなると聞いたので少し焦っています。セカンドオピニオンも検討したほうが良いでしょうか?
- みはる
コメント

ぽにょにょ
同じくチョコレート持ちです!
確かにチョコがあっても自然妊娠する人はたくさんいますが、妊娠しづらくなる人も多いです。半年くらいは自然妊娠を試みるのはいいと思うのですが、その間は病院で排卵日を予測してもらったりはしないのでしょうか??時間を無駄にしないためにも、他に不妊の原因がないか検査を進めたりタイミング指導をしてもらったほうがよいと思います。すでに検査していたら余計なお世話ですみません(>_<)
ちなみに私は28歳から不妊治療を始めましたがなかなか妊娠できず、体外受精で30歳で妊娠中です!体外をするにしても年齢とともに妊娠率はどんどん下がってしまうと思うので、子どもはどうしてもほしいと思うのであればセカンドオピニオンもありだと思います。
みはる
ありがとうございます。タイミング指導を含めてやはり別の先生の意見も聞いてみるべきですよね。時間はどんどん過ぎてしまうので、セカンドオピニオンしてみたいと思います。ご丁寧にありがとうございました^ - ^