![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの笑顔が日々変化し、育児の大変さを感じる女性の相談です。笑顔や手遊びに悩み、育児の喜びと苦労を感じています。
赤ちゃんも人間なんだなあ。4ヶ月になって少しずつ笑顔が増えてきて、もともとあまり笑わないのに昨日初めて声を出して笑ったのに今日は声を出すどころかあまりニコニコしてくれない…。
あなたの笑顔で1日の私の気分も左右される😅
手遊びはトントントントンコブ爺さんくらいしか笑ってくれないしツボが分からないから毎日、何しようかなーって考えるのも大変。あー本当にニコニコDAYが訪れるのでしょうかね😅あやして心折れて、あやして回復して、あやして心折れての繰り返し。笑
育児って大変ですね。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その頃の遊び方って迷いますよね🥺
まだ1人で動き回る事も出来ないし…でも動きたい!みたいな。
うちの娘は6ヶ月過ぎた頃からは目が合っただけでケラケラ笑ってましたよ(笑)
たくさん笑顔見せてくれるようになるので大丈夫です🤗!
はじめてのママリ🔰
4ヶ月の頃はゆーさんのお子さんは結構笑うタイプでしたか?
6ヶ月か〜待ち遠しいです!😭