
生後5ヶ月の双子の女の子がいて、完ミで離乳食も始めたが、ミルク量に不安がある。1回の摂取量が130ml程度で、1日の摂取量が620~700ml。体重は6.5kgと6.2kg。ミルク量が足りていないかどうか、飲ませ方のコツを知りたい。
生後五ヶ月 完ミ ミルク量について
もう少しで生後六ヶ月になる双子の女の子を育てています。
二人とも完ミで離乳食が始まったところです。
いまは二人とも180ml作って、飲めるときと130ml程度しか飲めないときがあります。
一日のミルク回数は4回です。
(7時+離乳食、11時、15時、19時)
トータル量が620~700ml程度しか飲めていません。
2週間前の検診で長女が6.5kg、次女が6.2kgでした。
やはり、ミルク量足りていないのでしょうか…
また全部飲ませるのに何かコツなどありますでしょうか…
(飲みきれない時は30~40分かかって130mlとかです)
よろしくお願いしますm(_ _)m
- あたん(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

RRmama
うちもそのぐらいなので平気だと思います😊

ジェシー
哺乳瓶の乳首はサイズアップしてますか?
むせずに飲めれば月齢より早く替えても問題ないそうなので、上手く飲めそうならサイズアップさせて一気に飲んでもらうという手もありますよ。
-
あたん
サイズはSとMを使っているのですが、どちらのサイズでも飲む時間に変わりがなく…
Lサイズにも挑戦したほうがいいですかね??😣- 4月26日

退会ユーザー
うちの子は生後5ヶ月の時離乳食+ミルク 1日あたり500~600前後しか飲まず体重も6㌔ありませんでしたが曲線内でしたので様子見で何も言われませんでした。
生後8ヶ月になりやっと6.2キロです
-
あたん
そうなのですね!安心しました…😭
- 4月26日
あたん
検診で体重小さめ等は言われませんでしたか?😣
うちは次女のほうが小さめといわれ、どうしたものかと…
RRmama
小さめでは無いですね😊