※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっしゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝るスペースがLDKで、遮光したい。蚊帳で暗くなり、息苦しくないか相談。他の方法があれば教えてほしい。

赤ちゃんの寝るスペースがLDKなため蚊帳などで遮光している方いますか?

お世話になってます!
現在里帰りしてますが自宅に帰ったあとの赤ちゃんの寝るスペースについて以前も相談させてもらいました。また話が変わってきまして…(^^;(笑)


色々あって旦那さんとしてはLDKに私と赤ちゃんを寝かせたいみたいです。しかし旦那さんの帰りは21~22時頃と遅いので寝かしつけたあとに帰宅します。(まだ生活リズムぐちゃぐちゃなので寝かしつけというほどのものではないですが(^^;)

帰宅後は最低限の電気のみつけて、ヒソヒソ声で過ごすつもりですが、赤ちゃんの寝るスペースは暗くしたいのでベビーベットにタオルで覆った蚊帳で遮光したらどうかという話が出ています。

実際やられている方いますか?きちんと暗くなりますかね?息苦しくないですかね?

または他に良い方法がありましたら教えてください(^^)
そもそも寝るスペース自体検討するのに参考にさせてください☆

コメント

ことぴょん

蚊帳についてはちょっとわからないですが
赤ちゃん用のアイマスクも売ってますょ
ご参考までに(^^)

  • あっしゃん

    あっしゃん


    アイマスク何てあるんですね!?はじめて聞きました!
    参考にさせていただきます(*^^*)(*^^*)コメントありがとうございますo(^o^)o

    • 6月8日
ちぃたろう

蚊帳をタオルで覆ったら暑くないですか?
ただでさえ赤ちゃんは暑がりなのに可哀想な気がします…
タオルで覆ったら赤ちゃんも見えなくなるので、私はこわくて出来ないです…>_<…
どういった事情であっしゃんさんと赤ちゃんがリビングで寝なければいけないのか分からないので何とも言えませんが、家族皆で寝室に寝たり、無理なら旦那様がリビングで寝るのはダメなのですか⁇

  • あっしゃん

    あっしゃん


    コメントありがとうございます☆
    暑くなりますかね…それはかわいそうですもんね(>_<)
    赤ちゃんとの生活スタイルは今まで何度も話し合っていて、いまだに決まらないくらい夫婦でも悩んでいるところなので上記もまだまだ決定ではないのですが、


    ・3階建て(1階バストイレ2階LDKトイレ3階寝室)
    ・旦那さんのみ別フロア(睡眠確保のためと、夜間の一時毎の授乳や泣きぐずりが数時間あり私自身も旦那と同室は気を使うため)
    ・トイレと同じフロアが良い(私が頻尿なため)
    ・1階に納戸としている部屋があるが旦那さんとしてはいろんな荷物があるので寝てほしくない
    ・母のアドバイスで、家事をしている間(LDK)、赤ちゃんに何かあったらすぐわかるよう同じフロアがいい

    ということで、今回の案が出ました。(私は赤ちゃんの隣で布団を敷きます)

    当初は一階に寝る案が最有力でしたが、旦那さん的には荷物が多いのでそれでは地震が心配だとのことで、今回の案が出ました。

    睡眠がある程度安定したらまた再検討する予定です。

    ずーっと協議してますが何が一番良いのか(汗)中々難しいですね(>_<)どうしょう…(^^;
    アドバイスをふまえ、参考にさせていただきます!ありがとうございます(*´∇`*)

    • 6月8日
  • ちぃたろう

    ちぃたろう

    空気が篭って絶対暑いですよ…>_<…
    私はその場合旦那にリビングで寝て貰うと思います!
    そしてトイレは頑張ります‼︎笑
    寝室で寝た方が赤ちゃんもちゃんと寝れると思うので。
    昼間はリビングで一緒に過ごすんですよね?
    夜寝室から離れるのであればベビーカメラを使うのはどうですか?
    暗視カメラになってる物なら夜真っ暗にしてもちゃんと見えますよ!
    うちは寝室は一緒ですが、旦那の帰りが遅く寝かしつけた後に夕飯の準備をしなければならないのでそうしてます!
    蚊帳をバスタオルで覆ったら中が見えなくて不安じゃないですか?
    今の月齢なら大丈夫だとは思いますが、タオルケット等が顔に掛かっても見えないですよね。
    泣いてくれたらいいけれど、泣いてくれなかった場合窒息してしまうかもしれません…
    こわいです(꒦ິ⌑꒦ີ)
    私が心配性なだけなのか…
    いい方法見つかるといいですね‼︎

    • 6月8日
  • あっしゃん

    あっしゃん


    アドバイスありがたいです!ありがとうございます☆
    昼間はリビングで一緒に過ごします(^^)
    ベビーカメラいいですね!実は妊娠中はリビングで寝る案がなく、必要とおもい購入してました(笑)

    確かにタオルで覆うと中が見えず不安です(>_<)旦那さんに話していい寝方をもっと考えます(*^^*)ありがとうございますo(^o^)o

    • 6月8日