※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆わかめ★
家事・料理

離乳食を冷凍保存してる方!教えてください!保存時に使用したフリーザー…

離乳食を冷凍保存してる方!教えてください!
保存時に使用したフリーザーバッグって、その都度捨ててますか?

離乳食を製氷機で凍らせて、凍ったらバッグに移してるんですが、衛生面を考えたら中身が終わったら捨てた方がいいんだろうなと思うんですが、もったいなくて(´・_・`)

みなさん、どうされてますか?

コメント

こはるん♥️

私は結構何度も使っていました……(☆∀☆)笑

  • ☆わかめ★

    ☆わかめ★

    コメントありがとうございます♡
    そーなんですねー(^o^)
    洗ったりしましたかー?

    • 6月7日
  • こはるん♥️

    こはるん♥️

    うちは洗わずに使ってました( .. )笑。
    不衛生に思われたらすみません。
    でも、凍ったモノなので菌もないだろうし実際に娘は下痢などにもならずすくすくと元気に成長しておりますので、あまり深く考えていませんでした٩(ˊᗜˋ*)
    参考までにも……

    • 6月7日
  • ☆わかめ★

    ☆わかめ★

    いえいえ、全然不衛生なんて思わないです♡
    抜ける手は出来るだけ抜きたいんで、大丈夫だよってコメント、待ってました♡笑
    ありがとうございました♡

    • 6月7日
3mam

凍ったのをラップにくるんでから
バッグに入れたら、
再利用出来ると思いますよ\( ˆoˆ )/

  • ☆わかめ★

    ☆わかめ★

    コメントありがとうございます♡
    そっかそっかそっかー!!!!
    なんで気がつかなかったんだー(>_<)
    大人のモノはそうしてるのに…(~_~;)
    事象が変わると今まで出来ていたことが出来なくなる…ホント容量悪いです、私(ー ー;)
    ありがとうございました♡

    • 6月7日
  • 3mam

    3mam

    ラップだとラップ代がかかるので
    袋を洗って乾かすのが面倒でなければ
    他の方のしているように
    洗ったほうが経済的では
    ありますけどね^^;
    袋洗って乾燥させるの面倒ですよね(´ºωº`)

    • 6月7日
  • ☆わかめ★

    ☆わかめ★

    そーですねー面倒ですねー(´・_・`)笑
    そして、私の地域水道代がバカみたいに高いので、ラップ使った方が安いかもです(^o^)♡
    ラップで行こうかと思います*\(^o^)/*

    • 6月7日
  • 3mam

    3mam

    私も面倒くさがりだし
    タオルで拭くとタオル特有の
    ケパケパが袋にくっついて
    その中に直に食品入れるの抵抗あるし
    自然乾燥は時間かかるので
    私もラップ派です^^;笑
    水道代高いと大変ですよね(´ºωº`)

    • 6月7日
  • ☆わかめ★

    ☆わかめ★

    大変なんですよー!ほんとに‼︎
    聞いてくれますか⁉︎
    この間、2ヶ月分ですが、上下水道合わせて12000円ですよ!
    毎日お風呂の水を入れ替えてるからだけど…他の子供さんのいるご家庭もそんなもんみたいなんで…
    前の地区は5000円くらいだったから辛くて(;_;)
    って、違う話してごめんなさい💦

    ラップ、使います*\(^o^)/*

    • 6月7日
  • 3mam

    3mam

    うちも高いです!^^;
    うちも安くて2カ月で9000円代、
    1万越えは普通ですよ(´ºωº`)泣
    うちなんか風呂水を洗濯に使って
    それでもその値段です^^;
    最近は暑いからシャワーですがww
    その代わりガスは4000円〜
    高くても9000円はいかないですけど^^;
    水道5000円って安いですね♡︎(°´ ˘ `°)/
    すごい共感できますww

    • 6月7日
  • ☆わかめ★

    ☆わかめ★

    あれまー!!!!
    なんか嬉しいですー(^○^)
    私も風呂水洗濯に使ってますがこの値段ですー(>_<)‼︎
    うちもシャワーだけにしたいんですけど、まだ6ヶ月だからダメかなーって思ってまだ湯船ためてますー!
    そしてガスの値段も同じくらいですー♡笑
    近所だったりしてー♡笑

    この間、少しでも節約出来るように、水道の蛇口、変えました(・∀・)☆笑

    • 6月7日
  • 3mam

    3mam

    風呂水ホースの洗浄とか面倒だし
    最初は水道からとるからイラッとしますww
    お子さん小さいとまだシャワーだけだと
    不安ですよね(´ºωº`)
    ガスは都市ガスなので安いです\( ˆoˆ )/
    千葉県の田舎ですww

    うちは水道代節約って難しいですよね(´ºωº`)

    • 6月7日
  • ☆わかめ★

    ☆わかめ★

    ホース洗浄したほうがいいんですか⁉︎💦まずい、洗ったこと無い(-。-; …てへっ♡笑
    分かります!ピッて一時停止押しますよ笑

    千葉なら都会でしたー(>_<)近所とか、とんでもなかったです( ̄▽ ̄)笑 私はもっともーーーーっと、ど田舎です♡笑
    節約難しい(>_<)
    削れるところを毎日探して頑張ります☆
    お付き合いいただき、ありがとうございました♡

    • 6月7日
deleted user

初期の頃は使い捨てでしたが、中期後期に入ったら普通に洗って再利用してましたよ!

  • ☆わかめ★

    ☆わかめ★

    コメントありがとうございます♡
    そっかー!
    洗えばいいんですね!
    もったい無いことしてたなー(>_<)
    明日からそーします♡
    ありがとうございました♡

    • 6月7日
nskn

洗って何回か使って、へたってきたら捨てます。

  • ☆わかめ★

    ☆わかめ★

    コメントありがとうございます♡
    ヘタルまでいけるんですね*\(^o^)/*
    ありがとうございました♡

    • 6月7日
ゆいまー

私は、その都度捨てちゃってましたが、もったいないと思い100均の冷凍可のタッパーに種類ごとに入れてます★

  • ☆わかめ★

    ☆わかめ★

    コメントありがとうございます♡
    なるほどー!
    確かに別に、タッパーでもいいですもんね!
    なんで、袋てないといけないと思い込んでたんだ???
    タッパーでも、霜とかついたりしませんか?

    • 6月7日