
生後1ヶ月の女の子がミルクを飲むのに1時間かかり、ピジョンの母乳実感の哺乳瓶を使っています。上の子も待っているので大変です。以前は産院用の哺乳瓶を使っていたが、早く飲めた。原因が哺乳瓶か乳首かアドバイスを求めています。
生後1ヶ月の女の子を育ててます。
ミルクを飲むのが
とても遅く毎回1時間かかります
ちなみに使っている哺乳瓶は
ピジョンの母乳実感、乳首は1ヶ月~用で
140ml飲んでます。
1時間手が離せないので
上の子も待ちきれずグズられたり大変です
新生児の頃は産院でもらった
産院用の哺乳瓶(写真)で飲んでたんですが
グビグビ飲んでてすぐ終わりました!
たまにむせることもあったくらいです。
哺乳瓶が原因なのか乳首が原因なのか
アドバイスいただけるとありがたいです。
- 働くママリ
コメント

ママリ
うちもビーンスタークで新生児から使えるやつで飲ませたときにゴボゴボ溺れそうになってたときがありました😂穴が大きいのかもしれません。
母乳実感の乳首サイズアップしてみてはどうでしょう?😣

Himetan❤️
写真のタイプは産院メインで使ってるタイプで乳首はわりと柔らかく小さめなので新生児には吸いやすい作りになってるものです。
母乳実感の新生児サイズの乳首にサイズダウンしてはどうでしょうか?
1ヶ月~よりも柔らかいので吸いやすくなりますよ☺️
また乳首の月齢サイズは目安なのでその子の飲み方や吸い方に合わせて変えたらいいと思います。
うちは上の子は2ヶ月半・下の子は4ヶ月くらいまで新生児サイズ使ってました。
また乳首潰れたりしてませんか?
蓋をキツく締めすぎてたり(調乳後冷ました時や飲んでるうちに温度も下がり圧で潰れたりします。)
他にも乳首の不良とか穴が詰まってるとかもありますよ!
あとミルクの温度が低いとか冷たくなって飲むのに時間がかかったりしてるとかもありますよ😅
-
Himetan❤️
新生児サイズでも時間がかかるなら3ヶ月~のタイプにサイズアップする、3ヶ月~ので溢れてむせるなら新生児サイズにするかのどちらかがいいと思います。- 4月26日
-
働くママリ
ご丁寧にありがとうございます!
母乳実感の新生児用乳首
試しにと思って
穴あけちゃったんです~😂
でも乳首が潰れたので
ダメだと思って
また1ヶ月~のにしてました!
穴あけちゃったけど
もう一回蓋緩めて使ってみます🙋- 4月26日
-
Himetan❤️
それでダメなら3ヶ月~にしたらいいと思いますよ☺️- 4月26日
-
働くママリ
今新生児用、穴あけたので
授乳しました🍼
そしたら
1時間から40分に
少し早くなりました♪- 4月26日
働くママリ
穴大きいですよね?
本当に新生児から使えるやつなの?
って思いました😂
でも早くてよかったんですよね~
1ヶ月でも遅いときは
変えてみてもいいんですかね♪
2セットも買ったんで勿体無いし
穴あけてみようかなぁ?
って考えてたんですが、、