![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の男の子ですが、ここ1ヶ月、夜寝が抱っこでしか寝なくなりま…
1歳7ヶ月の男の子ですが、ここ1ヶ月、夜寝が抱っこでしか寝なくなりました。
はじめは添い寝をするのですが眠たくなるとギャン泣きがはじまり、とりあえずそのまま様子を見てるのですがヒートアップする一方なのと、私の上に乗り抱っこ抱っこ!とせがんでくるので、最終抱っこで寝かせています。
夜泣きも始まり、一晩に2回は泣いて起きるのでその度に抱っこで寝かせています。
放っておくと1時間以上泣き続けています。
ちなみに旦那の抱っこではダメみたいです。
私が妊娠4ヶ月なので、なんとなく赤ちゃん返りなのかな〜と思ったりしているのですが、このまま抱っこで寝かせていると癖になると思いますか?
時が解決してくれるでしょうか‥?
- はじめてのママリ🔰
コメント