
大豆製品を食べ過ぎて胎児に影響はありますか?今日の食事が心配です。
大豆イソフラボンやたんぱく質の取り過ぎは、胎児に影響がありますか?
普段から納豆や豆腐や豆などをよく食べています。
いつもは過剰摂取まではしていないと思うのですが…
今日の夜ご飯、何を思ったか大豆製品だらけの献立にしてしまいました(;ω;)
食べ始めてから気付きました。
豆腐90グラムくらい、野菜のお味噌汁、金時豆、枝豆がんもと厚揚げの煮物…という大豆製品だらけにしてしまいました。
赤ちゃんへの影響が心配になります(>_<)
ちなみに朝は大豆製品食べていませんが、昼もお味噌汁は飲みました。
- mai0525(8歳, 8歳)

退会ユーザー
基本的に日本人はタンパク質不足らしいので大丈夫だと思いますよー!
大豆製品は身体に良さそうで良いですよね♡

まさこ
確かネットに1日の上限とか書いてあった気がします💡
豆乳も1日200ミリリットルとか、納豆も1パックとか。
詳しく覚えてないですが。
毎日たくさん食べ過ぎなければ、湯豆腐の日もいいとかも見た事あります💡
私は納豆ひとパック食べた日はお味噌のお豆腐は控えるとかにしてます💡
たんぱく質も動物性ばかりでなく、お肉などの動物性たんぱく質も食べるようにしてます😊
1日食べ過ぎたから今すぐどうこうはないかなと思ってます💡

ぽにょにょ
過剰摂取は影響があるようですが、摂取量を守れば問題ないと思いますよ!
納豆なら1日2パックまで。お豆腐なら1日1丁までみたいです。普通に食べてる分にはなかなか超えない量じゃないでしょうか??
サプリメントとかでイソフラボンを取ると一気にオーバーしちゃうみたいなので、それだけ注意すれば大丈夫だと思います!
私はほぼ毎日納豆食べてますし、お豆腐も料理に使いますよ!
コメント