 
      
      妊娠8ヶ月で虫歯と歯周病が発覚。治療後、出産後に改善するか、影響は?後期つわりも心配。アドバイスをお願いします。
現在、妊娠8ヶ月です。
今まで虫歯になったことなく、歯医者へは歯石を取りに行ったり親知らずを抜きに行った記憶しかありません。
ですが今日、妊婦検診で検査してもらったところ虫歯5.6本、歯周病になりそう。と言われました。
治療することにしたのですが、どうすれば早く治りますか?出産したら良くなりますか?
今まで歯に支障なかったのでショックです…
後期つわりも始まったのでそれも、影響ありますか?
歯周病だと早産や低体重児になると言われました。
確かに子供は小さめみたいです。それも影響あるのかと思うと凹みます。アドバイスお願いします。
- ひまわり☆♫ (9歳)
コメント
 
            たーちゃん
虫歯は病院によっては一回でなおしてくれますので出産前になんとかなると思います(^^)/自力ではどうすることもできないと思いますので病院で治療してもらうのがいいと思います(^^)/
 
            みったん♩
赤ちゃんに栄養取られるので虫歯になりやすいと言われました!
カルシウムがとられるので歯が悪くなってると思うので、カルシウムしっかり撮ってみてください😌
- 
                                    ひまわり☆♫ ありがとうございます(^^) 
 カルシウムとってるつもりですが、足りてないのかな…もう少しとってみます!- 6月7日
 
- 
                                    みったん♩ 私も歯が痛いとかないし、中学生のときから虫歯ないけ大丈夫〜とか思ってないで歯医者さん行ってみます笑 - 6月7日
 
- 
                                    ひまわり☆♫ 6ヶ月くらいには行ったほうがいいみたいですよ(´・_・`)私はつわりがあったのと、歩けないくらい恥骨がいたくなったので行けず…8ヶ月でやっと行けたので(˘̩̩̩ε˘̩ƪ) 
 早ければ治療もきっと楽ですよー!- 6月8日
 
- 
                                    みったん♩ そろそろいっとかないとですね😭早めの治療してきます😄 - 6月8日
 
 
            退会ユーザー
私もまさに今同じような状況で治療中です!
今まで歯が強いと思ってきた分ショックですよねーT_T
しかも2本はかなり深い虫歯で、1本は神経までいったら産後手術と言われてます(*_*)
今できる虫歯治療をしてもらい、歯のクリーニングをしてもらい、あとは産後母乳との相談でって感じで進めています!
定期的にチェックすることが大事みたいですよ(´Д` )
あと炭酸は控えるように言われました(*_*)
- 
                                    ひまわり☆♫ ほんもにショックです… 
 それは、言われなかったのでそこまで重症ではないのかなー?それより歯周病がと言われました。
 お互い早く良くなりますように♡
 炭酸、妊娠初期に飲んでました…- 6月7日
 
- 
                                    退会ユーザー 私は子どもと一緒に口の中の菌をやっつけてくれるヨーグルト味のタブレット?みたいの食べ始めました(^^) 
 炭酸、飲みたくなりますよねー(´Д` )- 6月7日
 
- 
                                    ひまわり☆♫ そういうのあるんですねー!ガムも良いみたいですよ✧˖°家にちょうどあったので噛んでます(笑) 
 炭酸、元々好きでないので今は飲みたいと思わず過ごせてます!
 炭酸好きには我慢できないですよね(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)- 6月7日
 
- 
                                    退会ユーザー L8020菌の入ってるやつです! 
 マジですか!
 やってみよーっと♡- 6月7日
 
- 
                                    ひまわり☆♫ 探してみます(^^) - 6月7日
 
 
   
  
ひまわり☆♫
ありがとうございます(^^)
どれくらいのレベルの虫歯なのか分かりませんが、歯周病の方から治療始めるみたいです。