※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 りい
子育て・グッズ

一歳半の男の子が思い通りにならないと大号泣します。叱るとしばらく泣いているが、これでいいのか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

いつもお世話になってます。
一歳半の男のこで悩んでいます。
さいきん、思い通りにならないこと(友達のおもちゃやお菓子奪い取って注意される時、ご飯前にお菓子をあげないときなど)があると大号泣します。
一応、叱ったり注意はしてしばらく泣いてるのを部屋の影からみてるんですが、ほんとうにこれでいいのかと思って😅

皆様はどうされてましたか?

コメント

ヒロっち

私の場合は、他のことで気を紛らわせます(^◇^)
とにかく気をそらすって感じです!
執着泣きにいつまでも付き合うとこちらも疲れてしまうので(^^;;
これが正しいかどうかは分かりませんが、基本的に育児に正解も不正解もないと思うので、りいさんもご自分の育児に自信を持って下さい*\(^o^)/*

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇
    なるほど、気をそらすのいいですね✨

    • 6月7日
ソル

次男がもう少しで1歳10ヶ月です☆
うちも、1歳半過ぎたあたりからそんなんです(笑)
最近は叩いて反撃・物当たる・睨む・床にべったーんと張り付く・絶叫するなどバリエーション豊かになってきました……( ̄∇ ̄)
ちなみに長男もそんな感じだったので、イヤイヤ期の序章かな~っと思ってます(^^;)
自分で出来ることも増えてくる時期なので、どんどん欲求が強くなるんでしょうね!うちはワガママ言ったら本人の気の済むまで放置してます(笑)
ダメなことはダメ!で統一していけばいずれは聞き分けてくれる日がくるので(長男がやっとその時期です!反抗期でもありますが笑)成長の過程として見守ってます(*´ω`*)

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇

    そうなんですよ。叩く暴れるなどすでにあります…。

    放置もいいですね✨
    頑張って統一します🙇

    • 6月7日
ととろco

泣いてるときはそっとしてていいかと。
号泣のときに何を言っても言い聞かせても頭には入らないし、ましてや腹をたてているので怒りしかないはず。
落ち着いてから「さっきはね、」と話すように注意したりするとわかってくれるかもしれません。

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇
    時間差で頑張りたいと思います🙇

    • 6月7日