
赤ちゃんが離乳食を始めてから食べ始めた途端にぐずることがあります。母乳が足りていないのか気になります。何かアドバイスありますか?
生後6ヶ月前後の時、
自分たちの食事の際、赤ちゃんはどう待たせてますか?
離乳食始めるまでは、食事の時だけはバウンサーで楽しそうにもぐもぐしながら見ていてくれて、ご飯を食べれていたのですが、
離乳食始めて3週目あたりから、食べ始めたとたんぐずりだします💨
今日は夕食直前に授乳したのでお腹も満たされてるはずなのですが、母乳が足りてないのでしょうか?
日中もほとんどぐずってます。
- lilyeemam(5歳5ヶ月)
コメント

RRmama
一緒にテーブルの所に座らせて
飲み物ストローマグで
飲ませたりしてるか
グズグズ寝返りしそうだったら
プレイスペースで1人で
遊ばせてます\(^o^)/

ウミ
オモチャを持たせて授乳クッションに乗せてます!
脱出したそうにしてたらカーペットの上で転がしてます😊
あとお昼寝したあとご機嫌なのでその時に食べたりしてます!
自分が全然お腹空いてなくても赤ちゃんが機嫌の良い時に食べるようにしてます😊
-
lilyeemam
お腹空いてなくても機嫌がいい時となると夕飯とかなんじくらいですか?
- 4月26日
-
ウミ
17時すぎとかですねー!
早い時は16時半とかに食べてます😅笑
お子さんを夜寝かしつけた後に食べる方もいますが私は食べるの遅くなるのが嫌なので💦- 4月26日
-
lilyeemam
早いですね!旦那さんは別ってことですか?
- 4月26日
-
ウミ
旦那は毎日何時に帰ってくるのかわからないので待ってません!
- 4月26日
-
lilyeemam
そうなのですね😣💡ありがとうございました✨
- 4月26日
-
ウミ
ちなみに旦那がいて、食事中に機嫌悪い時は旦那と交代で食べてます!
- 4月26日

ココア
うちも、夕飯食べ始めると怒る(ぐずる)ようになったので、2回食から一緒の時間に食べてます😅お腹空いてないとはいえ、見てたら食べたくなっちゃうんじゃないでしょうか??
あとは、暇とかつまらなくなって構って欲しいときにぐずるようになった気がします。遊び始めると、ぐずるの忘れるようです(笑)
-
lilyeemam
遊んでくれたらいいんですけど、ひとり遊び全然してくれなくて💦
やっぱ食べたくなってるんですかね?😅2回食ならたしかに夕飯と同じ時間がいいかもしれませんね、一回食を夜じゃおかしいですよね?- 4月26日

にょん
隣に転がしといて、食べながら構ってあげるとご機嫌だったりしますが、ぐずぐずが止まらない時はおんぶしちゃってます笑
lilyeemam
お利口ですね😣✨
ストローマグも差湯も麦茶も怒るし、寝返りもまだで遊べず困ってます😣💦
RRmama
プレイジムとかジャンパーとかないですか?🙄
lilyeemam
ジムみたいなのはありますが、朝一以外遊んでくれません😣💦