
退院後の赤ちゃんの黄疸について、母乳とミルクのバランスについて相談です。母乳だけでなくミルクも足すべきか、どのようにしたら良いかアドバイスを求めています。
黄疸が気になります。
今日で生後10日になります。
入院中ビリルビンの数値が高く、光線治療を2回受け、退院は一緒にできました。
しかしまだ白目が黄色いのと顔も黄色く感じます。
母乳をよく飲むようになったからなのかなとも思います。
母乳を少なめにしてミルクを足した方が良いのでしょうか?退院後1週間検診が来週月曜日にありますが入院とかにならないか心配でしかたありません。
母乳だけだと10分10分飲んでるんですが、5分5分にしてミルク60g足すくらいにした方が良いでしょうか?
何かアドバイスお願いします。
- きゃあ(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
母乳は関係なかったと思いますよ🤔
とにかく母乳は出来るだけあげて、月曜日を待つしか無いかと思います💦

ママリ
息子も黄色いなーって期間長かったです💦
母乳がしっかり出てて飲めてるならわざわざミルクにする必要はないと思います。
私はたくさん出ず、息子も黄疸で体力があまりなくてすぐ寝てしまってたので起こしながらミルク60とか足してました😣
うちの場合は2週間健診でまだまだしっかり飲ませなきゃダメと言われて1週間後に再診でしたが、入院にはなりませんでした🙌
-
きゃあ
入院中からでしょうか??
黄疸だと体力がないのでしょうか?
息子も授乳中寝てしまうことが多くて💦- 4月25日
-
ママリ
光線治療始める頃には黄色いな〜ってなってきて、ミルクは左右10分ずつ飲めたらはじめは20出してもらいました。
黄疸だと体力がなくて、飲むより寝るになってしまうと助産師さんに言われました💦
足の裏の外側を強めに擦ると息子は起きてました😅- 4月25日
-
きゃあ
左右10分ずつ飲めてもミルク足されてたんですね!私は足してないので足りないのかもしれないですね💦
そうなんですか!なるべく起こしてたくさん飲んでもらわないとですね😭- 4月25日
-
ママリ
実際どれだけ飲めてたのかは謎ですが💦
たくさん飲んで出すことで黄疸も良くなっていくみたいなので、大変ですが頑張ってください😭
ちなみ数値が下がって大丈夫と言われてからもしばらくは黄色いままでした😅- 4月25日
-
きゃあ
授乳前後で体重をはかってみて足りないようなら足すようにしてみます!
- 4月25日

®️
うちの2番目の子は3ヶ月ごろまで母乳黄疸ありましたよ!
無事に退院して、検診でも何も問題なければ3ヶ月ごろまでは様子見で大丈夫です🙆♀️
-
きゃあ
特に何をしたらいいとかは言われなかったですか?
- 4月25日
-
®️
普通は長くても3ヶ月過ぎれば自然と消えるので今は心配しなくても大丈夫と言われましたよ!😊
- 4月25日
-
®️
一人目も3人目も新生児の時はまだ黄疸ありましたよ!
- 4月25日
-
きゃあ
数値がそこまで高すぎることがなければ大丈夫なんですかね💦
- 4月25日
-
®️
そうみたいです!
うちも本当茶色で、周りの子は黄疸取れてるのにうちだけ黒肌で目の白目も黄色が抜けなくて、この子はずっと肌黒なんだと思ってたら急にパッと色白くなりました💦- 4月25日
-
®️
まれにうちみたく長く黄疸が続いちゃう子がいるみたいですが母乳を減らしたりする必要はないと言われました!
- 4月25日
-
きゃあ
そんなに急になるんですね(゜o゜;
母乳頑張っていっぱいのんでもらって、おしっこ💩がしっかり出るようにだけ気をつけようと思います😊- 4月25日
-
®️
そうなんです、急に変わりました!笑
おしっことうんちしっかり出して早く黄疸が消えてくれるといいですね😊- 4月25日

ママリ
母乳性黄疸でも母乳は減らさないでいいみたいですよ。気になるようなら電話で産まれた産科に相談してもいいかもしれません。私は退院して一週間後に母乳外来があったので相談したら家の中で日当たりのいい窓の側で太陽の光を短い時間浴びるといいと言われやってました。いつのまにか気にならなくなりました😊
-
ママリ
月曜日健診なんですね☺️相談されるといいと思います。
- 4月25日
-
きゃあ
そうなんですね!
黄疸で完ミになった人もいたのでミルクを増やした方がいいのかと思ってました💦日光浴いいみたいですね!今日は少ししてみました!明日もしてみます😊- 4月25日

まかろに
黄疸の色って数値は落ち着いてもしばらく残るので、問題ないと思いますよ😌
たくさん飲むとおしっこやうんちからビリルビンが排出されるので、足りなさそうならミルク追加くらいでいいと思います。
-
きゃあ
そうなんですか😭
10分10分飲むと寝てしまうので足りてるのか足りてないのかわからなくて💦足した方がいいのかもしれませんね😭- 4月25日
-
まかろに
寝てるのなら大丈夫だと思いますよ☺️
うちのこふたりとも黄疸ひどくて産院退院後も総合病院に入院しましたが、3か月くらいまで黄色いかもだけど大丈夫!と言われてました😅- 4月26日

ちょろりん
うちは肝臓が悪く、黄疸があります。
白目も黄色いです。
うんちの色などは問題ないですか?
-
きゃあ
うんちの色は黄色いです!
- 4月25日
-
ちょろりん
しっかりとした濃さがありますか??
- 4月25日
-
きゃあ
あんまり基準がわからないんですが、、😭
- 4月25日
-
ちょろりん
母子手帳に載っています!!
脅かしたい訳ではありませんが
黄疸があり、もしも便が薄めなら胆道閉鎖症が怖いです。- 4月25日
-
きゃあ
確認しました!
こんなに薄くないです!- 4月25日
-
ちょろりん
あー良かったです!!
でも一応この病気を頭に置いておいて欲しいです!
我が家は生まれてから7ヶ月も入院したままだったので😭- 4月25日
-
きゃあ
そうなんですね😭
7ヶ月辛いですね、、、
私も色などもっと気にかけて生活してみます!- 4月25日
-
ちょろりん
世間は大変な事になっていますが、お互いに子育て頑張りましょうね!
- 4月25日
-
きゃあ
はい!!!
ストレスなどためすぎないように頑張っていきましょうね😊- 4月25日
きゃあ
そうなんですね💦
ミルクを足してた時は少しマシになってた気がしたので母乳が原因かなと思ったので😭
そうですよね、、、