
8ヶ月の赤ちゃん、9ヶ月からフォローアップミルクに変えるべきか悩んでいます。現在はほほえみを使っていますが、ステップは1歳からと書かれています。1歳になると牛乳も飲ます感じなので、どうしたらいいか考えています。
フォローアップミルクについて
まだ8ヶ月ですが、
9ヶ月からってフォローアップミルクに
変えるべきですか?
今は、ほほえみ使っていますが、
ステップに変えるのは1歳と書かれてます。
1歳だと牛乳も飲ます感じなので(飲むか分からないけど)
どうなのかな?と思いました💡
- あおぞら(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

Riiiii☺︎
その月齢になってすぐフォロミ飲まさないといけないてことはないですよ😊
私もほほえみでしたがフォロミは和光堂のぐんぐんでした。
10ヶ月頃かな?その頃飲んでたミルクなくなったタイミングでフォロみに切り替えて1歳過ぎてからは牛乳に切り替えました🙌🏻

よう(27)
栄養相談で無理に変えなくていいって言われました🥺
11ヶ月までミルクのんで、そのあとフォロミに変えましたが体にあわず下痢してしまい、結局フォロミ飲まずに育てました😂離乳食で取りづらい栄養を補う目的なので、離乳食しっかり食べる子ならフォロミじゃなくていいって言ってましたよ🙆♀️

Himetan❤️
ミルクは栄養を補うもの、フォロミは離乳食で不足しがちなカルシウムや鉄分を補うものなのでそもそも用途が違います!
離乳食の食べが悪ければミルクで栄養を取る、タンパク質の肉や魚をしっかり食べれてるならフォロミ自体特に必要もないです。
水分補給の目的ならお茶などで十分です。
1歳なる少し前から上の子には牛乳を飲ませ始めたました。
上の子にはフォロミ飲ませてません。
というかサンプルでもらったのをあげてみましたが嫌がって飲みませんでした。

あんどれ
完ミでしたが、1度もフォロミ飲ませることなく牛乳に切り替えました。
フォロミは絶対に飲ませなきゃいけないものではないので、卒ミするまではミルクのままで大丈夫ですよ😄

R
妊娠と最近乳首を噛まれるようになったので断乳し今はミルクと離乳食です!
同じ事で悩みました😂
友達にも相談し、娘はまだ体重が軽かった事と買いだめのミルクが余っていたので、キリのいいタイミングでと思い10ヶ月の今フォロミとミルク混合であげてます!
フォロミを問題なく飲める事が分かったので、今あるミルクがなくなり次第フォロミに完全移行予定です。
わたしははいはい→ぐんぐんに変えました!
理由としては何より安いことです笑 ミルクはまだ辞める気はないので少しでも安い方がいいなと😅
栄養面などはきっと違うと思うのですがやはりコスパが全然違います🤣🤣
離乳食も問題なく食べれているので寝る前に1回フォロミあげてます。ちなみにぐんぐんは9ヶ月から大丈夫です!

あおぞら
皆さま
まとめて返信で、すみません!フォロミ、絶対あげないといけないって感じでもないのですね💡食べが悪かったりとかで、判断ですね(^^)
ありがとうございました!!!参考にさせていただきます🎵
コメント