![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の言葉の発達に関して心配していますか?同じ状況の方の経験を知りたいです。
子供と2人暮らしの方、お子さんの言葉の発達は遅いと感じたことありますか??
1歳7ヶ月の男の子をシングルで育てています。
今話せる言葉は、ママ、じいじ、ばぁば、ねんね、ワンワン、にゃんにゃんくらいで…
個人差がある時期とのことで、まだそこまで心配はしていないのですが、家族が多かったり保育園に行ってる子は言葉の発達が早い傾向にあると聞きました!
子供と二人暮らしなので、私が誰か別の大人と会話をしている姿をあまり見ないこととかが関係してるのかな?と思いました。保育園は4月からの予定でしたが今コロナで自粛中です😵
同じような状況の方、お子さんの言葉の発達ってどうですか??
- ままり(6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
シングルマザーでは無いですが、両家も遠いので一、二ヶ月に一度程度の会う回数で、主人は息子が寝てから帰ってくるって感じで、保育園も行ってなく、同じくらいの時はじいじ、ばあば、ねんねも言えてなかったです🙅♀️
ココ最近で、今年に入ってから急にグーンと喋るようになりました!!2歳2ヶ月くらいからですかね🙋♀️
喋る喋らないも個性かなとおもってそんなに悩んだこと無かったです!!(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳4ヶ月で保育園に行き、その頃喋れたのはママ位でしたよ😅
大人3人家にいますが、本当に個性なのかと😅
-
ままり
遅くなってしまいすみません😭コメントありがとうございます!
ほんとですか😭言葉はやはりかなり個人差なんですね…!
たくさん話しかけつつ、気長に待とうと思います☺️- 4月28日
ままり
遅くなってしまいすみません😭コメントありがとうございます!
ある日急に言葉が溢れてくるとか聞きますが、ほんとにそういうパターンあるのですね…!!家庭環境のせいなのかな?😱と思ってしまっていましたが、焦らずおしゃべり上手になる日を楽しみに待ちたいと思います☺️
ママ
アンパンマン、お好きでしたら、おしゃべり図鑑いいですよ🥺💕
それを誕生日に貰ってからものすごく言葉覚えました!!ママが教えても喋らないのにアンパンマン様々です😣(笑)
ままり
音が鳴る図鑑ですかね?😳
すでに別の図鑑を購入して、よく子供が指さしたものの名前をわたしが答えているのですが…😂キャラクターの力は偉大ですね!!笑
検討してみたいと思います!
有力情報ありがとうございます🥺💓
ママ
アンパンマンが例えば車!とか教えてくれます😉💕
ほんと、キャラクターの力すごいです🥺やなせたかし最強です🙋♀️(笑)
是非是非ネットで見てみてください😍💕