
コメント

モロヘイヤ
おむつネットといってメッシュみたいなものや
ソフライナーという商品があります
ソフライナーは使い捨ての不織布で
おむつネットは洗って何度も使います
布おむつに直接うんちがつかないので(ついても少量)
お洗濯が楽になりますよ!
多分ガーゼはおむつネットと同じように何度も洗って使うのだと思います!
私はおむつネットとソフライナー併用してます
(うんち出そうなときはソフライナー使用)
モロヘイヤ
おむつネットといってメッシュみたいなものや
ソフライナーという商品があります
ソフライナーは使い捨ての不織布で
おむつネットは洗って何度も使います
布おむつに直接うんちがつかないので(ついても少量)
お洗濯が楽になりますよ!
多分ガーゼはおむつネットと同じように何度も洗って使うのだと思います!
私はおむつネットとソフライナー併用してます
(うんち出そうなときはソフライナー使用)
「子育て」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
❤️
ご丁寧にありがとうございます❤️❤️❤️
そんないい物があるんですね︎💕︎💕
調べてみます💖
まだ、生まれてなく
離乳食が始まるまでは洗って使える物がいいですか?
モロヘイヤ
はい!是非調べてみてください😄
私はソフライナーは最近使い始めましたが、1枚5円くらいはするので、離乳食始める前はうんちの回数が多かったりするので洗える方を使った方が経済的には優しいです(笑)
離乳食が始まるとうんちが固くなってくるのでどちらでも処理は楽になりますよ~😃
なので離乳食はじめてから布おむつに変更する人もいるみたいです!
私は産後1.2ヶ月は体力も回復してないだろうし紙オムツ使用して3ヶ月くらいから布おむつにしました😃
❤️
ありがとうございます💖
私はライナー型の布おむつを買ったんですが、ライナーの上にソフライナーを1枚引けば良いですか?︎💕︎💕
モロヘイヤ
ごめんなさい、ライナー型の布おむつがよくわからないです…
もし購入時におむつライナーと記載があったのならそれ自体がソフライナーやおむつネットのように使用するものかと思います💦
おむつカバーから取り外せる(紙オムツのように一体型ではない)という意味でライナー型とおっしゃっているのであれば、布おむつの上にソフライナーを敷いてあげればオッケーです!