※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
子育て・グッズ

まだ母子手帳ケースを買ってません😂買わなかった方はいますか?あった方がいいですかね🥺

まだ母子手帳ケースを買ってません😂
買わなかった方はいますか?
あった方がいいですかね🥺

コメント

はるか

1人目の時は買いませんでした
2人目ができてから
ごちゃごちゃするので
かいました◡̈*.。

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    あった方がいいですよね🥺
    どんなのを買いましたか?😊

    • 4月25日
selfishday215

エコー写真や血液検査の結果や領収書などこれから沢山増えて行くので私はあった方が楽でした😌
産婦人科の診察券など子供の物はそこに全部突っ込んでます🤣

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    オススメのものはありますか?
    ファスナータイプとか磁石タイプとか、、

    • 4月25日
  • selfishday215

    selfishday215

    私はマジックテープで蓋をするタイプのもので容量が沢山入るものにしてました😌
    医療費控除の申請とかするのに病院の領収書とかを全部入れてたのと血液検査の結果などでなんやかんやでパンパンになったので良かったなと思ってます🤣
    西松屋とかに売ってるディズニーのやつです😊
    分かりにくくてすみません😂

    • 4月25日
deleted user

今いらなければ必要ないかもしれないです🤗
わたしは妊娠して買うもんだと思って買いました!
妊婦のうちは、エコー入れたり診察券入れたり診察代入れたり重宝していましたが、
産まれてからはなんせ荷物が増えるので、母子手帳ケースって大きくて幅取るし、地味に重い←ので邪魔で、100均に売ってる適当な薄いポーチに母子手帳、お薬手帳、諸々の診察券を入れて持ち歩いています☺️
荷物も多少軽くなってストレスなくなりましたよ💕

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    100均に透明袋?が売ってるのでそれに入れようかとも迷ってます😂🥺

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ファスナーで2段になってるやつとか、なんかその辺のでわたしは十分かなーって思いますよ🤗❤️

    • 4月25日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    2段!そんなのあるんですね!

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    100均覗いてみてください🤗💕
    それから母子手帳かうか悩んでもいいと思いますよ😊❤️❤️
    元気な赤ちゃん産んでくださいね🍓!

    • 4月25日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月25日
さっちゃん

子供のものと大人のものがごっちゃにならないので、あった方が良いと思います☺️

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月25日
ママイ

1人目は100均のジッパーがついた片側が透明、片側が柄のソフトケース?を使ってましたが、2人目妊娠を機にkokoniの母子手帳ケース買いました!仕切りついてるしシンプルだし生地がしっかりしてるので便利ですが、なかったらなかったでやったいけます!笑

ママリ

あった方が楽です!
少し大きめのを使ってます🤲

ママリ

私は買ってません😂
妊娠中は買おうかと思ってネットで見てたりして可愛いな〜と思いつつ結構値段するな〜なんて思ってるうち結局買わずでした(笑)
でも母子手帳、診察券、エコー写真、産後は子供の診察券や予防接種冊子どんどん増えてくるので家にあった大きめポーチに全部入れてました!
普通に100均とかにある薄めの大きめポーチとかで代用できると思いますよ😊

マヤ

買わずに作りましたよ😊

ミミ

つい最近やっと買いました😂
子供が産まれてから母子手帳と診察券とかいろいろ一つにまとめたほうがラクかなと思って😂
ジャバラ?タイプの大きめのものを使ってます!

お腹痛い

百均の書類ケース?ポーチみたいなので充分です( ◜௰◝ )

ママリ

ファスナーのポーチに入れてました!
そこにエコー写真とか領収書とかポイポイいれてたので、私は母子手帳ケースより使いやすく感じました🤣