※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽこのすけ
家族・旦那

旦那さんが障害者施設での支援員やっている方はいますか?障害者施設は自…

旦那さんが障害者施設での支援員やっている方はいますか?

障害者施設は自粛要請の対象には入っていませんが、今住んでいる地域に10人以上の感染者が出ています。
隣の市ではクラスター感染を起こしたようで、通所施設は閉所しているようでした。
私の旦那の施設は、ドアノブ等のアルコール消毒、マスク、換気するだけの対応で他は特に何もしていないようです。利用者は知的に重度の方ばかりでマスクはしておりません。普段から濃厚接触は日常で当たり前です。休める家庭は休んでいるようですが、その家庭以外は普通に通所しております。
いくら国から自粛要請が出ていないとは言え、職員の交代の勤務やどうしても預かりが必要な家庭以外は休みなど対応は施設にとっては難しいのでしょうか。
家にはまだ小さい息子もいて持病もあります。(腎臓系なのでコロナに影響あるかわからないですが…)
旦那の立場も上の方なので、どうにかならないかと言いましたが、無理だろうね〜と一言で終わりです。
簡単に人が死ぬんだよ、隣の市でもクラスター感染してるんだよと言っても、国がそう言ってるから…で終わりです。
正直、マスクしているからと言って濃厚接触が当たり前な職場でコロナに感染しないか日々不安です。

コメント

ひーまま

あたしの旦那は障害者グループホームの支援員しています。日中作業所は続行してますよね‥本当に怖いです。
あたしは余り詳しくないので、旦那に利用者達実家に帰らないの?と聞いたら生活出来ないからココに来てるんだ、ココが住民票なんだと言っていました。
日中作業所がストップになったら支援員は昼も夜もホームで働かないといけないみたいですよね…
でも日中作業所の中止をしないと感染のリスクがある!怖いです…

  • ぽんぽこのすけ

    ぽんぽこのすけ

    そうなんですね、旦那さんグループホームの支援お疲れ様です😭そして、ありがとうございます。
    たしかに、日中の作業所がストップすると大変なことになりますよね…。
    うちの旦那の施設はグループホームの利用者さんはいないので、もしいたとしてもそういった方達や親御さんの仕事によって特別預かりなどして交代勤務をしてほしいのに、法人はなにもやらないのがモヤモヤで…。
    感染した後の対策じゃなくて、する前の対策をしないのかと。
    苦情の電話をいれたいくらいです…。

    • 4月25日
  • ひーまま

    ひーまま

    分かります!!障害者福祉って危機感とか薄いと思います。日中作業も必要なんだろうけど、集まって三密になってるじゃん!って…

    • 4月25日
  • ひーまま

    ひーまま

    医療現場と違って、マスクの支給も少ないし断続的に働いて勤務超過もザラなので‥危険手当的な配慮して欲しいです。

    • 4月25日
  • ぽんぽこのすけ

    ぽんぽこのすけ

    本当にそうですよね😭
    めちゃくちゃ三密でもう時間の問題かと😭😭
    本当嫌になります…

    • 4月25日
  • ひーまま

    ひーまま

    偏見になるかもだけど、正直言って障害者って喋るときにツバ飛ぶし大声あげたりとかありますもんね…
    旦那は障害者のために使命感というかすごく利用者を大事にしてて会社の言いなりです‥
    客観的に本当に不安てすね。

    • 4月25日
  • ぽんぽこのすけ

    ぽんぽこのすけ

    知的に重いとマスクや手洗いが難しい方もいるので、偏見ではなく、そう言う方も実際にいます…。(私も以前障害者施設で働いていたので余計に…)
    私の旦那もそうです😭言いなりです…上が頭が悪いと本当下の人が困るのでどうにかしてほしいです。感染してからでは遅いのに…

    • 4月25日
  • ひーまま

    ひーまま

    あたしは妻として、ちびたさんは子供もいる中で心配は大きいと思います‥。
    最低限、ウチの場合は仕事がら帰ったらすぐお風呂入って服着換えてもらってます。
    通勤も公共交通機関はつかわず車通勤にしてます。
    出来ることを1つでも2つでもしてリスク回避と安心を増やしましょう!

    • 4月25日
  • ぽんぽこのすけ

    ぽんぽこのすけ

    そうですよね、家族は家族でできることをすべきですよね😭
    子どもを第一に考えて少しパニックなっていました💦
    回答ありがとうございました😭!

    • 4月25日
はじめてのままり

旦那が障害者施設で働いています。
対策としては、今は利用者の家族の面会や一時帰宅を禁止していること、業者の立ち入りを禁止していること、散歩を禁止していること、職員はマスク着用・こまめにアルコール消毒ぐらいらしいです💦
1人でも感染者が出たらそのときにいた職員は全員帰宅できないみたいです。
結局は発症2日前からが濃厚接触者になるなら全員該当するということになります😅
職員が菌を持ってこなければ大丈夫な話しですが、それも難しい話ですよね、、
千葉の施設でクラスターが発生しているし、毎日心配です😞
利用者が感染しても病院には入院できない可能性が高いみたいですし、、

  • ぽんぽこのすけ

    ぽんぽこのすけ

    質問には書いてなかったのですが、旦那は通所施設で散歩とか車に乗って利用者と仕事とか普通にやっています💦
    職員も電車通勤の人もいるし、いつコロナに感染してもおかしくない状態です…。
    みんな外から来て着替えているわけでもないし…。
    障害者施設は結構曖昧な判断なところが多いので本当モヤモヤです😭

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

私自身が障害者の通所施設で支援員をしておりました。
もう退職しているので具体的に今どのような対応を取っているのかはわかりかねますが、利用者さんは午前と午後に分けて通所していただいているようです。

正直「休んで下さい」という対応は難しいと思います。中にはご家庭で判断して休ませてる方もいらっしゃるとは思いますが、重度の知的であればあるほど「変化」に弱いので、通うはずの日に通わないとなるとそれだけでパニック発作を起こす方もいます。しばらく家で過ごすとなるとそれはもう大変なことになると思います。親は出来るだけ毎日を平凡に、変わらない日常を送らせたいと思っているので、開所しているなら通わせるでしょうね…。もちろんそれで感染してしまったら元も子もないんですが…。

そんな環境で旦那さんが働いていらっしゃったら、とても不安ですよね😢実際クラスターが発生している施設もありますし、どうにかしてほしいお気持ちはわかります😢
ただ私としては利用者さんや保護者の気持ちもわかるので、何とも言えないです…ご主人ももどかしさは感じていらっしゃると思います。「早く休業要請を出してほしい」という言葉が第一に出てこなかったのは、利用者さんや保護者の方を思っているからなのではないかなと感じました。

  • ぽんぽこのすけ

    ぽんぽこのすけ

    回答ありがとうございます!m(__)m!
    たしかに変化に弱いのは確かなのですが、持病持っている方も通所していますし、感染したら死亡してしまう可能性もあると言うこと、施設内で感染者、死亡者が出るより、自宅待機で今は辛抱してもらう方が適切なのではと思いました。
    基本は閉所にして、保護者と相談して特別に通所をする形でも、通常で開所するよりかは全然違うのかなと思います💦

    みい助さんの元職場のように時間を区切る対応も旦那の施設はしておりません…。
    私も元支援員として、利用者を考えるなら閉所が1番望ましいと考えています。(上記のように特別預かりはありだと思ってます)
    職員でも電車通勤もいます。作業で利用者と車に乗ることだってあります…😭人数だって、5人は一緒に乗ってます…。
    何を1番に大切にするのか…難しいところですが、旦那の施設はもっと考えるべきことがあるのではと思いました😭

    • 4月25日
サナカ

旦那が障害者支援施設の支援員、私が同じ施設の事務員をしています。
入所も通所もあり、うちでも通所利用者は継続して受け入れています。

本人の精神の安定、保護者の安全のために受け入れている状況です。
うちの通所利用者は自閉症の方が多く、皆環境の変化に弱いです。
通所できている現在でも行事や外出が制限されることでストレスがかかっており、暴れることや人を傷つけることが増えています。
その対象が支援員に向かううちは支援のしようもありますし、まだ良いですが、完全に通所をやめてもらうと、矛先は保護者のみに向かいます。
ただでさえ重度の障害を持つお子さんとの日々に疲弊されている方が多く、長期間、全てを家庭のみで受け止めるのは厳しいと思います。
保護者の高齢化も進んでおり、うちはもし通所をお断りしたら、遅くても1週間で「限界です」の連絡が来ると思います。

対策として、通所利用者の支援をする職員は限定し、そのエリアに行く時はマスク交換、消毒などを徹底しています。
外出は控えて頂くよう、保護者の皆様にお願いもしています。

ただ、そんなの詭弁ですよね。
お気持ちは本当によくわかります。
閉所できるならしたほうが絶対に良いと思います。
自宅で見られるのなら見て欲しいです。
障害者支援施設は、1人が感染したら施設ごとほぼ全滅するでしょうから…

正直、自分の家族のことと、利用者とその家族のことを考えると、ハッキリとした答えが出せません。
不快に感じられましたら申し訳ありません。
長々と失礼しました。

  • ぽんぽこのすけ

    ぽんぽこのすけ

    いえいえ!いろいろな方の意見を聞けて、考えさせられることが多いです。ありがとうございます!

    ご家庭によって大変だと言うこともわかります😭質問には詳しく書いてなかったのですが、重度の知的の方のみではなく、ある程度環境の変化に対応できる利用者がいます。それなのに、閉所の形にして特別預かりの対応にできないのかな?と疑問に思いました。
    私も元支援員なのですが、元職場がその対応です。環境の変化が苦手な方や保護者が高齢等の家庭は特別に預かっているようです。
    全通所施設がその対応は難しいと思いますが、そうではない施設がどうして早めの対策を行わないのか日々モヤモヤしております…。

    もしお時間があったら、いろいろご意見お聞かせくださいm(__)m💦

    • 4月25日