
ただの愚痴になります。昨日カー用品店のキッズスペース2畳ない位の狭さ…
ただの愚痴になります。昨日カー用品店のキッズスペース2畳ない位の狭さでぬいぐるみとサッカーボール位の大きさの物がありました。小学生前位の兄妹が来てボールを投げ始め危ないので娘達にもう帰るからと言ったんですがその子達をずっと見ていて案の定上の子の顔面にボールがあたり…私も感情的になり男の子に危ないよ‼と言ってしまい、主人や父に話したらまだ相手も小さいからわからないし、仕方ないんじゃない?と言われモヤモヤ…
皆さまならどうしますか?私が過保護なんでしょうか?
- miyurio(11歳, 13歳)

R
あなたの敷地でもないですし、
みんなが遊ぶ場所ですし、
ボールがあったならボールで遊んでもいいんでしょうし・・・。
わたしなら帰る予定だったなら
すぐさま帰りますね。

miyurio
ボールで遊ぶ事に対してではなく親もいない、謝らない事にモヤッとしただけです。
ありがとうございました。

R
小学校あがる前位の子でしたら
親は買い物、子供はキッズスペースで遊んでる子も多いのでは?
miyurioさんのように子供のそばにいるのが当たり前ですが、
常識のない親もいますしね。
謝る、謝らないはその子達の親の教育の問題ですし、
その子達の将来なんて私には知ったこっちゃないので
どっちにしろ放っておきますね。
すみません。誤解してました。

miyurio
ありがとうございます。そうですよね…もちろん他人なので買い物の仕方や謝らなかった事も仕方ない事だと冷静になった今は思えるんですが同じような経験をした方やもしそうなった時皆さんはどうするか気になり質問させて頂きました。

ゆうんちゅ
子供が多くいる所で働いていました。
未就学児ぐらいの子だとなかなか…悪いことをしたという認識がまずないかもしれません。あったとしてもやはり謝るという行動は勇気のいるものです。
まずその場合感情的にならないことが大事だと思います。君より小さい赤ちゃんがいるからボールがぶつかったりしないように気を付けて遊んでね、と声をかけるだけで大概の子供は理解することができます。危ないよ!と頭ごなしに言われても、何が危ないのか、どうして怒られたのか、わからないと思います。
キッズスペースでは様々な方が利用されますから…そもそも大人が見てない事が問題だと私も思いますけど、相手は子供ですから、多少はおおらかな気持ちで見てあげた方がいいかな、と思います。

miyurio
そうなんですね、子供により様々ですよね。保育園に通わせていて年長位の子達は意外と危険な事を理解してるのでその時比べてしまいイラっとしてしまいました。
確かに最初にきちんと言えば大体は理解出来るかもしれませんし、自分の子供と同じようにきちんと説明して話すのが大切ですね。
今度もし同じような状況になったらお話してみます。ありがとうございます‼

m.h.a
お子さん大丈夫でしたか?母親ならイラっとして当たり前だと思います。小学生くらいになれば、こうやって遊んだら危ないという事がわかるはず。ただ、遊びに夢中になってると思うので気づくのは事が起こってしまってからがほとんどだとは思いますが。でも、ボールが人にぶつかってダメなことをしたな。とその子は思っていたと思いますが、ごめんなさいの一言が言えなかったのは残念でしたね。
キッズスペースはいろんな子がいますもんね。みんな嬉しくなってテンションも上がってるし、大人が早めに気づいて声をかけてあげればみんな安心して遊べる空間になるかもしれないんですけどね。

miyurio
怪我はなかったので大丈夫です!
そうですよね、状況的に当たる位置に娘がいたのもあり、もちろん娘をどかさなかったのも悪いんですけど…。
謝るのも簡単ではないですよね。私もこれから声かけをするように気を付けます。
ありがとうございました!
コメント