※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

保育園に不満があり、転園を考えているが、子どもの適応や新環境への影響が心配。現状を受け入れるか、新しい園に申し込むか悩んでいる。

皆さんの意見を聞かせてください。また、わがままな意見かもしれないので不快に思われた方については申し訳ございません。

4月から上の子が年少クラス、下の子が1歳クラスで保育園通園が始まっています(ただし、現在コロナウイルスの影響で登園自粛しています)。

元々申し込みの時点で家から1番近い公立の保育園を選び、運良く2人とも同じ保育園へ入園が決まりました。
うちは都内では待機児童も多い場所で、兄弟で同じ保育園へ入園できるのもなかなか難しいと言われる地域です。

ただ入園してみて、保育園の環境がうーん…と思うところが多く、転園できたらしたいなと考え始めています…

そう考えてしまった理由は、
クラス担任の対応が良くない(例えばうちの子が先生に話しかけてるのに、後から話しかけてきた子(元々いた園児)の話を聞きうちの子を無視?する姿を何度か見かける)
食後の歯磨きの習慣がない
設備がとにかく古い、カビ様のものもあるし、塗装剥げも多くある、トイレは終始おしっこ臭く、掃除しても消えないものなんだろうなという感じ
おもちゃの手作り感が否めない…そこも買えないの?と思うもの多数
などなどです。

後半につきましては、私がきちんと施設見学をしなかったことが悪いです。ただ、子ども対応の面で疑問に思うことが出てきてしまい…
更に私が軽度の潔癖?もあるので、カビとか本当にダメだし、おしっこ臭いのとか子どももかわいそうだしと考えると転園したい気持ちがどんどん大きくなりました…

この園を選んだ理由が、家から近いというところで選んでしまったことを本当に後悔しています…
また、保育士さんはもちろん頑張られているので要求多すぎ、預けるなら少しは妥協した方がいい、という気持ちもあります。

とは言え、コロナのこともあり、慣らし保育で5日ほどしか通園していないというのも現状です。もしかしたら、通っていくうちにいいところも見えてくるかもしれません…

ただ、その園から数分先のところに数年前に新しくできた保育園があり、そこは私立なので独自の保育として、体操や英語の講師を呼んで保育に取り入れてるとのことでとても魅力的だと感じました。
ただそこは、公立の園よりは狭く、大きなホールもないし、園内に園庭もない様な環境です。その代わり、晴れている日は毎日散歩で公園に行ったりしているそうです。

長々と申し訳ございません。
そこで、
やっと4月から新しい環境を準備できて、子どももこれからその環境に適応していこうというときに、転園の申し込みをしてもいいかな?というところです。
5月の申し込みはとりあえずしてみたのですが、不承諾でした。しかし、その申し込みを延長して順番待ちをすることもできます。
皆さんなら、もう決まってしまったことに従いますか?それとも転園を考えますか?
特に気になるのは、子どもがやっと慣れてきたのにまた新しいところに…みたいな親に振り回される部分がどうなのかなと感じています…

コメント

deleted user

私もその理由なら、嫌ですね💦
それぞれ意見はあるかと思いますが、最終的には、はなぽんさんが妥協せず決めてくださればと思いますよ😊✨

  • とまと

    とまと

    早速返信ありがとうございます。
    ゆ☆ち☆の☆ママンさんでしたら、来年度とかになっても申し込みしますか?
    やはり年度途中は厳しいものがあり、延長しつつ、本当の勝負は年度の切り替わりだと思っています…

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私なら来年になっても申し込みます!
    妥協はしたくないので💦
    真ん中が幼稚園の時、見学ありましたが、園長先生をはじめ、先生みんな優しい雰囲気で、園は小さいけれど、外でも遊べたりなど、色々決め手はありました☺️

    トイレの件や、先生の態度はとっても重要だと思います😭💦
    これから、はなぽんさんが、とても気になり、後悔してしまいそうな気がします😞

    働いていらっしゃる中での保育園探し大変ですよね😞
    お子さんの楽しい園生活の為にも、いい方向に進んで行く事を願っています😭💕

    • 4月25日
  • とまと

    とまと

    ありがとうございます!
    やはりそうですよね…
    上の子は転園したら2年間しか在園しませんが、それでもいいのかなと感じてきました。

    先生の態度はどのクラスに行っても笑顔のある先生が少ない印象で挨拶も暗く、上の子の担任(無視される先生)は常に眉間にシワがあり逆に怖い印象です。

    やはり安心して預けられる保育園がいいですよね…!!

    • 4月25日
Fy

保育士してますが
歯磨きはもう少し大きくなってからか今はまだ生活に慣れてないからということもあると思います💦
手作りおもちゃはあえてではないですかね🤔
子どものことを考えて作ってましたよ😊
もちろん既製品もありますが!

ほかの2つは嫌ですね💦
設備はどうすることもできませんが担任の態度は聞いてみてもいいと思いますよ😊
すぐに転園するのが難しいからこそクレームといことじゃなくてそれとなく聞いてみるといいと思います😊

子どもは案外すぐ溶け込むものなのではなぽんさんが安心して通わせれるところにするのが1番だと思います⭐️

  • とまと

    とまと

    返信ありがとうございます!

    歯磨きは確認したら年長でもしていないそうです。ただ、口をゆすぐことをたまにするらしいのですが、ご飯の時に出されたお茶のコップでするそうです。
    ということは外出から帰ってきた時とかにはうがいはしないのかな?と新たな疑問も出ました…

    おもちゃは、ダンボールと画用紙とトイレットペーパーの芯でできたキッチンです。これは下の子のクラスなのでまだそこまでの大掛かりなおもちゃは要らないということで即席で手作りをしたのかもしれませんが…
    もちろん手作りが全く反対ではないですし、その手間をかけてくださる先生には頭が上がりません。想像力を高めるために既製品をあまり使わないのかなとも考えたのですが、おもちゃはかなり少ない様に感じました。

    1度他の件で、それこそクレームになるのが嫌だったので役所の相談窓口に相談したら、筒抜けで担任から謝罪されました…全然匿名でなくてびっくりでした。なので、変にまた口を挟むとそれこそクレーマーになってしまうので何も言いたくないなと感じています。
    また、設備の件は昨年末辺りまで、外壁の補強?工事をしていたようなので、これ以上きれいにする気がないというか、予算がないのかなと思っています。

    子どもを振り回す結果になるかもしれませんが、不信感ばかりある保育園より、安心できるところがいいですかね…

    • 4月25日