
3歳の子とのおうち時間の過ごし方に悩んでいます。アイデアが難しいと感じています。簡単で楽しいアイデアを教えてください。
3歳発達遅延のこと1歳の子とのおうち時間の過ごし方で悩んでます。
ママリでお家時間のアイデアとか見てもうちの子にはまだまだ難しそうなものが多くて、私なりに色々試してはいるのですが煮詰まってきました。
工作系やお菓子作りは上の子には難しそうだし下は邪魔するしでうまくいきませんでした。
今日はお家テントをやってみましたが怖いと泣いて嫌がられ、ベランダピクニックも拒否されてしまいました。マンションなのでお 庭遊びも難しい状況です。
シャボン玉やペットボトルシャワー、プラレール、お絵かきあたりは比較的もつとでよくやっています。
なにか簡単楽しいアイデアを、教えてください(^人^)
、
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
新聞ビリビリとか、粘土、お絵かき、ボールプール、はどうですか?

れもん
マスキングテープを床に貼って、はみ出さずに歩くとかやってます😅
今日は宝探しをしましたよ。
昨日は牛乳パックと割り箸と輪ゴムで作った船を洗面器に浮かべたら真ん中の子は喜んでました。
うちは嫌いですが粘土とかもどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
最近電車好きなのでマステで線引いて電車ごっこ楽しそうです!
宝探しはルール理解できるか微妙なとこですσ^_^;
空のペットボトルとか豆腐のパックで簡単なもの作ってお風呂に持ち込むと喜びます!
やってみます、ん、- 4月25日
はじめてのママリ🔰
お絵かきはよくやってます。
少し感覚過敏がよので粘土の感触がダメで、新聞ビリビリも嫌いなようでした。
ボールはばらまくと下の子は喜びますが上は興味なしでした😖
退会ユーザー
3歳の子には、ビーズ通しはどうですか?
シール剥がしてペタン!とか、手先を使う事が良いと聞いて、やっています😊
下の子4歳が自閉スペクトラム症と、軽度知的障害です‼︎
3歳の時は学びに関する事は一切興味なしで、おもちゃの車を並べたり、本来の遊び方はしなかったです😭
まだおしゃべりが1歳3ヶ月程度なので、ジェスチャー加えて手短に話してます💦
感覚過敏があると大変ですよね😞
デイには通ってますか?
はじめてのママリ🔰
ビーズは下の子が飲み込むと怖いので😖シールは好きで渡したらけっこう集中してやります。忘れてました!
うちも来月末で4歳ですが言語は2歳ぐらいかな?と思います。
普段は保育園と週一療育にも行ってますが、いまは緊急事態宣言でどちらもお休み中です😖
退会ユーザー
あ…そうですよね、ごめんなさい💦
シールなら問題なさそうかな?☺️
知育の本、デイに行くようになってから、やってくれるようになり、線をなぞったり、
うさぎさんどれ?とか、指差しなども楽しんでました😊
迷路は何となく?!出来ました笑💦
ウチも、今は家にいます。
毎日朝昼晩作ったり、お世話したり、本当に大変ですよね😂
子供達の遊びも考えたり、大変だ😩💦
療育通われているのですね😊✨
早いうちから通うのは良い事だと言ってましたよ☺️✨
沢山学んで成長してくれると思います💕
下は、幼稚園(今は休園中ですが)と、週1デイ(今は自主的に休み中)です。
年中プログラムは、夏以降です☺️
年長になったら、週1〜のプログラムになるので、デイもやめさせたくないので迷ってます😭