※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
家事・料理

7ヶ月の男の子育ててます!2回食のモグモグ期に入ったばかりで、献立を毎…

7ヶ月の男の子育ててます!
2回食のモグモグ期に入ったばかりで、献立を毎回どうしようか悩んでしまい準備に時間がかかります。
野菜等は冷凍ストックしているのですが、本のメニューを見ていると若干混乱してきます笑
毎日作ったメニュー等、記録にとっていた方がやりやすいですか?
こんな風にやると毎日の献立作り楽だったよ!っていうことがあればぜひ教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

私は離乳食カウントというアプリで毎日の献立を記録しています!
ストックを見ながら何日か先までの献立を考えられるので楽かなと思います😊

  • そら

    そら

    アプリで記録するの良いですね✨
    探してみます🥰

    • 4月26日
はじめてのママリ

基本大人のご飯とりわけにして、同じようなメニューにしてます!
お味噌汁の具材とか!

さつまいも、圧力鍋で蒸すと柔らかくて大人でもそのままで美味しいですよ!
その時一緒に人参とかかぼちゃも蒸します(^^)
BFもつかいながら色々してます。
コーンスープのBFに人参とかさつまいもとかまぜてあげたら美味しそうです。

  • そら

    そら

    圧力鍋良いですねぇ❤蒸したお野菜美味しそうです✨
    うちには圧力鍋がないのが残念です⤵
    コーンスープに人参やさつまいも美味しそうです😍早速作ってみたいと思います🙏

    • 4月26日
deleted user

同じ7ヶ月男の子でモグモグ期スタートしたばかりです。
うちはまだ離乳食の量を増やしている途中だったり、色んな食材を試している段階なので、ちゃんとした献立は考えておらず、その日にあげた食材の量だけアプリで記録しています。

今は1回目は小麦粉系+ヨーグルトorたまご+野菜10g+フルーツ10g
2回目はおかゆ+豆腐or白身魚は固定しています。
野菜とフルーツを適当に変えていくだけなので何も考えていません🙄
半分くらいBF入れています。
8ヶ月くらいから大人のとりわけや本のメニュー作ってみようかなと思っています🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    それと、つい先日栄養士さんから母乳の場合は鉄分を補える食材を取り入れた方がよいとアドバイス頂いたので、まぐろやカツオを食べ慣れたら固定のローテーションに入れようと思います🐟

    • 4月24日
  • そら

    そら

    細かく教えて頂きありがとうございます🙏
    完母で育てているので、鉄分の話し参考になりました!
    最近の状況だと外出も出来ないので、栄養士さんからの離乳食の話しなど聞く機会がなくて残念です⤵
    鉄分私も意識的に取れるよう食材を試してみます😊

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も離乳食教室がやはり中止で、離乳食のことで色々困っていたのですが、
    こないだ小児科に7ヵ月検診に行ったときに管理栄養士さん(薬樹薬局の方でした)がいて、電話でも相談できると聞きました!プロなのでかなり心強いです…!

    もしそらさんの近くにも管理栄養士がいる薬局などあって相談できたらよいのですが😭

    • 4月26日
  • そら

    そら

    薬局にいる場合もあるんですね✨
    うちの周りには小児科が少ないのでいるのかどうか…
    本当にプロに聞けると安心しますよね😭
    まだまだ離乳食始まったばかりで大変ですが、お互い頑張りましょう!

    • 4月27日