![まゆげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮内膜症で第一子出産後、妊活と不妊治療クリニック通院に迷っています。生理が来ると悪化しそうで心配。授乳中で、完ミ予定です。
子宮内膜症で腹腔鏡手術をし不妊治療の末、第一子出産しました。
体外受精じゃないと難しいと言われていましたが、体外受精準備中に奇跡的にタイミング法で授かりました。
秋頃に妊娠できたらいいなと思っていますが、妊活と同時に不妊治療クリニックに通うか妊活少しして通うか迷っています。
まだ生理は来ていませんが、生理が来ると子宮内膜症が悪化しそうで早めにクリニックに通ったほうがいいのか🤔
子宮内膜症お持ちの方、1人目不妊治療で授かった方、みなさんだったらどうしますか?
子宮内膜症手術の時の結果が思わしくないみたいで、生理がくるのが怖いです。
ちなみに今は授乳中ですが、5月から保育園なので完ミになる予定です。
- まゆげ
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
内膜症があるのは分かってたのですが、帝王切開で癒着が発見され、個人病院では手に負えないということで、不妊治療専門の病院にまわされました😂
ゆるく妊活するつもりだったんですが、今すぐ体外受精の準備をしましょう!と言われ、戸惑ってる感じです😅
2人目を産んでから、生理を止めようとなりました。
高齢なので😅産む方が優先らしいです😅
まゆげ
そうなんですね、、
今コロナの問題もあったりで、迷いますよね😰
今すぐ体外受精って言われたら心の準備に時間がかかりそうです😭
私も2人目産んだら薬飲み続けたり、生理止めるようにしたりすると言われました😭
やっぱり、生理が来たらすぐクリニックに行く方が後悔なさそうですね😩
私は、年齢の割に卵子の数が少ないみたいで1人目も急いでステップアップしました😭
ちぃ
やっぱり、腹腔鏡といっても手術には変わりないので、負担のないほうの薬をおすすめしますって言われました🤔
たしかに、もう子供は産まないわ~ってなったら、生理止まろうが、何しようがどうでもいいですもんね😅
悪化さえしなければ😅
コロナも心配なんですが、そんなの気にしてられる歳じゃないから。って言われました😅
収束が目の前ならですけど、2年かかると言われてますしね…😅
完全防備しながら通うしかなさそうです💦
どちらにしても病院通わないといけないので、治療して2年後にはもう妊娠出来ないかもしれないですし…
ほんと嫌ですね、コロナ😩
まゆげ
そうですよね🤔
私は原因不明の不妊で腹腔鏡で検査してみましょうって検査をしたら子宮内膜症でした😭
むしろ2人目産まれたら生理止まってくれたら、、😭
たしかにそうですよね。
待ってたらいつになるかもわからない、子宮内膜症悪化するかもしれない、やっぱり早めにクリニック行きます!!!
私も次は体外になる可能性が高そうなので、早めに行動しなきゃ