
1歳の娘がいて夜間断乳を考えています。娘は離乳食も食べ、授乳も減ってきています。保育園が自粛で休み中で、鼻風邪も治っていない状態です。夜間断乳はいつが良いか悩んでいます。
夜間断乳について
5月で1歳になる娘がいます。
完母で育ててきましたが、離乳食も3回とも
よく食べていて、授乳も1日3回くらいに減ってきました
夜中は3回くらい泣いて起き、授乳してすぐ寝ていました
保育園が登園自粛になり、私も仕事が休みになったため元々旦那が休みのGWに夜間断乳しようと思っていましたが、旦那の土日休みに合わせて今日の夜から始めようか
私の覚悟ができず、迷っています😭💦
あと娘は鼻風邪がまだ治っておらず、耳鼻科の薬を
飲んでいるんですが体調が良くなってからの方が
いいでしょうか?😣
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

きく
私もその頃に断乳しました。
職場復帰があったので、それでに夜まとめて寝て欲しかったので😅
断乳2ヶ月の今では夜20:30〜7:30まで寝てくれるので助かってます!
やると決めたら最後までやり通す事が原則ですよ🥺
最初は可哀想だったり、おっぱいが無くて寝てくれなかったりイライラすると思いますが、今では断乳して良かったなと思ってます☺️
でもお子さんの調子が良くなってからの方が良さそうですね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごく長く寝てくれるようになったんですね!
自分もまともに寝たくて、寝不足つらいですよね😭
元気はあるので、鼻水吸引もして、覚悟を決めて🙌
今寝る前の授乳中です!
初日頑張ります✨😭
きく
寝不足辛いですよね😭
1週間位は大変かと思いますが、ご主人と協力して、頑張ってください🥰