![みんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈良市で産婦人科を選ぶのに悩んでいます。母子手帳の履歴や先生との相性が心配で、簡単に変えられないことが不安です。高山クリニックと平野医院を比較中。帝王切開の経験あり、縫合技術や大病院との連携も気になっています。先生との会話が少なく不安です。過去の経験から参考になる意見を求めています。
奈良市で産婦人科を選ぶので悩んでいます。
引っ越してきたこともあり周りにわかる人や友達もいません。
母子手帳に産婦人科を1度でも変えたら履歴が残るし先生に対して気まずいのかな!!?と心配して、コロコロ変えることができません😅←これが1番の心配事です。
★みなさんはコロコロ変えてみたりしてますか?★
今、高山クリニックに通っていますが大和西大寺駅前の平野医院が気になってます。
持病はありませんが、1年前に帝王切開したので今回もします。手術の腕前とか、大病院との連携とか、気になってます😓
それと帝王切開の傷をきれいに縫ってくれるお医者さんを探したいのですが、検索してもなかなかです。
先生との相性を確かめるほど会話がないので不安です😅
ひとり目は他府県でしたが仕事をしていたこともあり全く選ばずにガラガラの予約の要らない医院で大失敗しましたので、、、参考になるご意見頂けると大変助かります💦
- みんご(4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![Marionette](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Marionette
今回、高山クリニックで出産予定です!
私も帝王切開です!
最初医大に通ってたのですが、帝王切開でも立ち合いができるってことで高山にかえました!!
GW明けには、出産する予定なので
出産したらコメントさせていただこうかな??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
高山クリニックではなく、帝王切開の傷の話です🧐
帝王切開の縫合の仕方で「真皮埋没縫合」というのは溶ける糸で縫い、抜糸の必要がないのでホチキスなどより傷跡が残りにくいらしいです。
あと、クリニックだとベッドがリクライニングでなかったり、柵がなく、起き上がる時傷に力がかかり過ぎて傷の治癒が遅れ、ケロイドの原因になることもあるみたいです。
あと、手術の麻酔、痛み止めもクリニックによって違います。痛いとへんにお腹に力がかかります!
この3点を気になる病院、クリニックに聞いてみてはいかがでしょうか?
私も近いだけで選んだクリニックで緊急帝王切開になり大失敗しました(^◇^;)
まさか、痛み止めがロキソニンだけとは😅
そして、手すりのないベッド🛏
奈良の事はからなくて具体的にお勧めは出来ませんが、みんごさんの希望が叶うところが見つかるといいですね🥰
-
みんご
コメントありがとうございます!お返事遅くなってすみません💦まさにその通りで…同じです!私も陣痛きついなか赤ちゃん降りてきてないと言われ緊急帝王切開になってしまい😵痛み止めの錠剤もお願いしないと出してくれなくてベッドでも手すりは遠いわリクライニングでシーツずりおちても放置されるわで、縦切りですしホチキス縫いでした。そして傷跡が太くとても目立っています💦😕高山クリニックで聞いたのですがホチキスと言ってました💦😕縫合どうやってしてくれるかとか検診ではなく普通の診察で相談しに行ってみてもいいかもしれないですね!!
参考にして質問してみることにします。ありがとうございます☺️💞- 4月26日
-
ママリ
私と状況が似過ぎててビックリ😱
術後痛かったでしょ😰陣痛よりも❗️
私も次は術後の母体のケアと傷をキレイにしてくれる所が良くて🥺
診察に行かなくてもまずは電話で教えてもらうのもいいかと思いますよ。- 4月27日
-
ママリ
あっ、ごめんなさい🙇♀️文章が途中になってました💦陣痛よりも鋭い痛みでと言いたかったです。おそらく、腰椎麻酔のみでの手術だったでしょうし。麻酔切れたあとの痛みといったら😱
- 5月1日
-
みんご
そうです~ほんとに殺人事件にあったみたいな感じでした~痛すぎて動くのも笑うのも無理で😨!!手術も麻酔の効きが悪いのか痛くて色々文句言って叫んでたら口に布入れられたんですよ、ほんまいつの時代の手術って感じでした😨
手術は痛かったりしなかったですか?
あれで帝王切開の手術が怖くなってしまいました。術後も悪夢見てまた絶叫、ボロボロでした😂- 5月1日
-
ママリ
口に布‼️あり得ない。
腰椎麻酔が効いてるかどうかのチェックも無く切られたんですね💦
私は麻酔がむしろ効きすぎてしまい大変でした😰効いている内に寝入ってしまおうと寝たのですが夜の11時位に目覚め、筋肉注射の痛み止めをしてもらったのですが、その時に次の痛み止めは何ですかと聞いたらロキソニンになりますと言われて、お腹10cm以上も切ってるのにそれだけでどうやって赤ちゃんの世話するの?夜だって起きていないといけないのにと奈落の底につき落とされた様な不安感を覚えました😖まっ、もしかしたらそこまで痛くないからロキソニンだけなのかなとポジティブシンキングしちゃいましたが、朝目覚めると痛すぎて最早声が出ず🥶
みんごさんは金縛りにもあわれたんですね😖金縛りは疲れているけど上手く眠れない時になるらしいです。
私も疲れているのによく眠れずしんどかったです。よく、帝王切開だって立派なお産ですって言うけど、同時に10cm以上お腹を切る出産なんですからそれに見合った術後ケアして欲しいです🥺
他の皆さんの意見だと、今行っているクリニック良さそうですし、検査に行った時に前の手術の事、その後の痛み止め、ケアの話を聞いてもらったらどうでしょうか😌大変だったね、痛かったでしょうと聞いてくれると思うし、そのクリニックではどうしてくれるか説明してくれると思いますよ😘
私はまだ妊娠してませんがVBCAを検討しつついけてる帝王切開をしてるところを探していて、電話で問い合わせた時に痛み止めの話をしたら痛かったでしょうと言ってもらえ慰められました。
みんごさんのお話を聞いて自分とに過ぎていてビックリしたし、共感出来たし、こうして自分の経験も吐き出せて、みんごさんありがとうございます😊
みんごさんがしっかり術後ケアしてもらえる所で出産出来る事を願っています。
Maxaxxさんも同じクリニックで近々出産されたら様子を書いてみようかなと言ってくれてますし。参考になりそうですね😄
医大とか総合病院も考慮したいのなら締め切られたら申し込みようが無いので早めに電話確認されてみたらいかがでしょうか😌- 5月1日
-
みんご
お返事遅くなりすみません💦
そうそう!私も錠剤しか出さないわけないよねぇ⁉️点滴に痛み止め入ってるよねぇ⁉️って思いましたよ~そしたら入ってないって言ってました。しかも何かケチリ気味で言わないとくれないし💦私も夜11時ぐらいに筋肉注射されたと思います。同じ病院じゃないかと思うぐらい同じですね!
寝てしまったということは赤ちゃん見てからですか?私は痛さでパニックになり見れませんでしたが😂他の人に言うのが恥ずかしいぐらい入院生活が最悪だったので、今になってお話できて嬉しいです😂!私も産後のケアだけ何で原始的やねんって思いました。痛くて当たり前でしかもそのまま動けとか、トイレで座るの地獄でしたもん😨思い出すほど最悪…。
自分だけじゃないって思えました。本当にありがとうございます。手術が心配なので大きい病院にも問い合わせしてみようと思います😊- 5月4日
-
ママリ
Maxaxxさんからのレポがそろそろ上がっているかなとのぞいてみました☺️
お互いの帝王切開の様子が似てて自分の事のように思えて😌
術後のケア良さそうで良かったですね😘
あと、術後は赤ちゃん見ましたが、疲れと痛みでそれどころではなく、チラ見レベルでした💧- 5月22日
-
みんご
コメント頂いてるのに全然気づかず、放置してしまいました、すみません💦実はまだ心配が消えなくて、後悔しないかな、個人病院で麻酔ほんとに大丈夫かなと、まだ思っています…。
お腹切ることってすごく怖いことですよね😰
とても気になっているのですが、赤ちゃんをあまり見れなかったのは手術の痛みですか?陣痛の疲れですか?
詳しく手術までの流れを教えて欲しいです。
それと、手術は横か縦か、とか詳しく聞かせてもらえませんか?
私は自分の回りに自分のような体験をした人がいなくて、お話聞けるだけでとても救われます😣‼️- 6月5日
-
ママリ
麻酔ちゃんとに効くか本当心配ですよね😓そしてお腹切る事も怖いです😰
そして、私の話で良かったらいくらでも👍
赤ちゃんをあまり見れなかったのは、寝不足、陣痛の疲れ、傷の痛みです💦
手術までの流れは‥
予定日超過で誘発のため前日から入院(後から振り返ってもその日の赤ちゃんの泣き声は特別うるさくそれで一睡も出来ず)、翌日9:30-16:00まで収縮剤点滴で間隔のない陣痛、子宮口8-9cmまで開くが、子宮口が硬いとかで医師の勧めで帝王切開。
傷は縦です。そこは予定でも縦でした(^◇^;)
>>痛いのが当然的な対応でトイレに行くのも地獄❗️
本当大変でしたね。錠剤だけでは傷の痛みはどうにもならないのに😖特に腰を曲げる時とか。
私の話ですが、助産師に痛み止めがロキソニンだけなのと、ベッドに手摺りが無くて起きるのも大変だがどうにかならないのかと聞いたら、「痛みは人それぞれだから」と返されました。他の帝王切開の人もくの字で歩いてたり、点滴してないのに、点滴用の棒持って歩いてましたけど🤮
このクリニックは痛み止めもロキソニンだけでおかしいなあと思っていましたが、他の帝王切開の人にも言えずもやもやしてました💦
だから私もみんごさんの話を聞いたり、自分の話を聞いて貰ってとても救われています😊💕- 6月7日
-
みんご
お返事ありがとうございます。陣痛も頑張って、最終手術の痛みまで😢お話聞かせて頂いてありがとうございます。
傷、縦ですよねー私もです💦
今妊娠したら負担がかかってるのか夜間に少し傷が痛むときがあり😢私の行ってた病院、助産師が居たのかも謎なんですが、ナースと思われる人に、「トイレで座るとき痛すぎる」って話したら、「そうなんですかー?」ぐらいの返事でした、今思っても自分の行った病院にトホホです。
そんなちんぷんかんぷんな返事する病院が他にもあるんですね。
お話聞けて良かったです。
後悔先に立たずなんですが、本当に救われました😇
ありがとうございました。- 6月10日
-
ママリ
お互い大変でしたね😓
私も、同じ病院⁉️と思ってしまいました😖
お腹が大きくなるに従って傷に負担がかかってしまうんでしょうか、これ以上痛くならないといいです😃
グッドアンサーありがとうございます😊そして私の話も共感しながら聞いてくれてありがとうございました。もやもやを成仏🤣させることが出来た感じです🥰- 6月10日
-
ママリ
お久しぶりです‼️
無事出産されたんですね👶
おめでとうございます㊗️
傷がの痛みとか大丈夫ですか?
どうか無理のないように❤️- 9月29日
![みうるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みうるたん
高山クリニックも平野医院もどちらも有名な所ですね!
私も今回2人目で色んな個人病院で迷いましたが富雄産婦人科にしました!
平野医院と岡村産婦人科は建物に年季が入っていてそれなりに古いので値段とちょっと釣り合わないかな?と思い辞めました!
最後まで迷ったのが高山クリニックと富雄産婦人科で
高山クリニックは見学時に病棟が薄暗く感じたので入院中のメンタル面が心配になり富雄産婦人科にしました!
ですが、値段の割にサービスなどが良いのは高山クリニックだと個人的に思ってます!
料理はどちらも個人病院なので良いと思いますが高山クリニックは分娩室で普通分娩、帝王切開どちらも対応可能なので陣痛時に何かあった時安心だなと思いました!
それになんといっても退院時ティファニーグッズ貰えるらしいので
高山クリニックで出産する方は羨ましい限りです🥺🥺
時期的に見学が難しいと思いますので、先生や助産師さんとの相性が良ければ今のまま高山クリニックでもいいんじゃないかな?と思います
-
みんご
コメントありがとうございます☺️💕
病棟の古さ、暗さ、気になりますよね…😣!!!
ひとり目のとき、他府県での小さい産婦人科でのことですが、手術後の入院2日目に大量の寝汗かいて深夜に見たことないぐらいの悪夢で大絶叫してしまい、それからも連日の午前2時~4時頃の金縛りで全然寝れなくてヤバかったんです…😰普段は全然、そんなことないんですが。
悩まれるぐらい評判がいいなら、高山クリニックもきっといい病院なんだろうなと思えました😊
しかし古いところはまた怖いことがないかと少し心配です💦😣- 4月27日
-
みうるたん
えー😣それは怖いですね!
岡村産婦人科は外観は年季入ってますが中は意外と綺麗みたいですね!
高山クリニックは母乳外来があったり頼りになる面が多いです!
建物が綺麗なところだと中野産婦人科ですが私は産婦人科なのに悪い評判を目にすることが多かったのでオススメしにくいです、- 4月27日
みんご
コメントありがとうございます!お返事が遅くなりすみません💦もうすぐ高山クリニックで帝王切開されるんですか😳!私も大きな病院に行ってないと後悔するかなとかとても心配してるんですが💦医大の必要はなさそうでしたか??手術が上手くて術後のケアも良かったら安心なんですが💦ぜひ出産されてからも教えて頂きたいです。本当にもうすぐですね!手術うまくいきますように😣頑張ってください!
Marionette
1週間前に高山で無事出産しました!
先生はこわいイメージがあって、検診中も苦手って思ってましたが
出産して入院中にイメージがかわりました!!
帝王切開は、縫うんじゃなくてホッチキスのようなやつで傷をふさぎました!!
手術の時間も短くて、その後1日半ほどゆっくりして、歩いたりし始めました。
術後のケアは、とても良かったと思います😊
Marionette
帝王切開で産んだため、赤ちゃんが一過性多呼吸で産んで3時間後ぐらいには大きい病院に行ってしまいました。
大丈夫やと思うけど、処置は早いにこしたことないって先生に言っていただいて、すぐ救急車を呼んでくれて、大きい病院との連携もとれてると思いました!
経過がよかったので
赤ちゃんも3日後には高山にもどってきて、一緒に退院しました!
みんご
コメント本当にありがとうございますーーー😳!!!
無事、出産されたんですね!
本当におめでとうございます!!
赤ちゃんの搬送体制も整ってるんですね😊❣️
術後のケア良さそうですね!安心しました!!
先日、高山先生に総合医療センターへの紹介状お願いしたら、「問題ないから大丈夫」ってすごい言われて引き止められてしまいました😅
それで出産予約してきました😅💦
先生ちょっと感じ悪いし何か怖いしコミュニケーションとれなさそうやしどうしようかなやめようかなって思ってたんですが😣💦私も頑張ってみようと思います‼️
ありがとうございました😄❣️