
11ヶ月の息子が離乳食をあまり食べず、授乳も少し大変。断乳は考えず、改善を待っているが、同じ経験の方の意見が知りたい。
卒乳、断乳について…
生後11ヶ月の息子がいます。
離乳食の食べはすごく悪いです…
良くてスプーン10杯くらいしか食べません💦
基本的には5口くらいかな。。
でも体重は成長曲線をはみ出るくらい重いです。笑
授乳は5、6回、離乳食は完全にオマケっていう感じであげています。
歯が上下4本ずつ生えているので授乳が少しきつくなってきてしまい…
離乳食の食べが悪い場合は、良くなるまで断乳は考えないほうがいいよなーと思っていたのですが、そういう人いるのかな?と気になり質問しました。
同じような方、よろしかったら回答をお願い致します(*^^*)
- うさぎ(6歳, 9歳)
コメント

あゆりく
私は2人目の息子が同じように離乳食をまったく食べず、夜中も頻回授乳で疲れてしまい、いきなり断乳しました。
3日間、寝入るまで号泣していましたが4日目には離乳食をバクバク食べ初めて断乳したかいがあったと感じました。
個人差はあると思いますが、お腹が空いても母乳がないと分かったら離乳食は進むと思います。
断乳中は母子ともにしんどいと思いますが、頑張って下さいね‼︎

みなゆか
うちも11ヵ月。
離乳食の食べません。
昨日から慣らし保育始まりましたが、お茶も飲まなくて、先生困ってます。
断乳しないと、食べないのかなと思いつつ、水分とらないと脱水おこしそうだし。
-
うさぎ
一緒ですね(;_;)
いまだに離乳食食べないと今後が不安になりますよね…
しかもみなゆかさんは慣らし保育中ということで…すごく大変そうです💦
うちは麦茶は好きで飲むんですが、それ以外のものは全然で(;_;)
断乳するのにお茶や水を飲まないのは心配ですよね…
お互い、程々に頑張りましょうね(;_;)- 6月7日

ホタル
日中の授乳の回数が
多いためお腹がすかず
離乳食を食べないんだと思いますよ!
(*^◯^*)♡
同じ月齢ですが日中2回就寝から起床まで
多くて2回しか授乳はしていません!
夕飯を沢山食べると
夜中の授乳は1回ですみます!
授乳は控えてフォローアップミルクに
してはいかがですか?
離乳食中心にして授乳を控えないと
なかなか卒乳できなくなります(>人<;)

りんりん^o^
ほぼ状況が同じなのでつい書き込んでしまいました^o^!
うちの子も離乳食二口くらいしか食べませんでした。授乳のしすぎで食べないのかなぁと思っていた矢先、
今週から試しにご飯を、お粥から軟飯に変えて、ふりかけをかけて小さいオニギリ状にして口に結構無理やり放り込んでみたら…美味しかったらしく、その後パクパクと何個も食べてくれました!
うちの子は、授乳のしすぎでお腹がいっぱいなわけじゃなかったみたいです(°_°)
もう試しているかもしれませんが、ぜひやってみてください♫
うさぎ
おおお…とても参考になる経験談をありがとうございます(;_;)♡
そうですよね、お腹が空いたら母乳!って思ってるからなかなか食べないんだろうなと思います…(;_;)
同じく夜泣きがすごくて頻繁に起きるので、これも授乳のせいかなぁと思っています…
断乳中の3日間は辛そうですね…頑張ります(;_;)!!
離乳食の食べが良くて泣く事も無く卒乳した人の話を聞くと、ほんとに?!と思ってしまいます。。笑
あゆりくさんのお話を参考にして今後のことを決めたいと思います(*^^*)
あゆりく
あっ、あと断乳する季節も考えた方が良いですよ!あまりに真夏だと脱水が心配になるので、今の季節ならまだ大丈夫かと思います。
参考にしていただけたら幸いです❤️
うさぎ
なるほど!!ありがとうございます(*^^*)
1歳までは頑張ろうかと思うのですが…今くらいのほうが季節的には安心ですよね💦
1歳2ヶ月まで頑張るかどちらか決めます( ; ; )💓
あと、断乳中の3日間は本当に全く授乳せずにお茶やお水、離乳食のみでしたか??💦
度々質問してしまいすみません(/ _ ; )
あゆりく
返信が遅くなってすみません‼️えぇ、うちの息子は本当に頑固で断乳中もお茶やお水の水分は断固として拒否💦私も心配でしたが、もうそうなったら根性試しですね。笑
結果、3日目にはそれを全てチャラにするかのような食事料になりホッとしました。
赤ちゃんの性格もあるし、個人差があると思います。でも、断乳すると決めた日には心を鬼にしておっぱいはあげない方が、それからズルズル授乳が延びてお互いに依存してしまうと聞いた事があります。なるほど〜と私もそれは頷けますので。
長々とすみません、ベストアンサーありがとうございます😆