結婚式を家族だけで行う予定ですが、新婦側だけ友人を呼ぶのはおかしいでしょうか。旦那は友人を呼びたくないようです。
結婚式についてです。
家族、親戚のみで挙式、披露宴をする予定です。
旦那が結婚式は反対でしたが、私や義両親の押しもあり挙げることが出来ます。
欲を言えば友達も呼びたいと思っているのですが、新婦側だけ友人呼ぶのっておかしいですか?
旦那は絶対に友達呼びたくないみたいです。
理由は教えてくれませんが、義母が癖のある人で(他人に危害を与えはしない)、義母を知ってる地元の友達だとしても合わせたくないんだと思います。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 7歳)
退会ユーザー
旦那さんが呼ばないなら
呼ばないですかね…。
退会ユーザー
旦那さんがそこまで嫌がっているのなら、友達を呼ぶのはやめた方がいいと思います。
そこでまた揉めるのってなんか違うかなと。
リオナ
私も家族、親戚のみで式を挙げました。
旦那が昔事情あって友達を呼びたくないと言っていました。
私は友達を呼んで式を挙げたかったんですがもしも
式をあげる時に、
私の友達からみて
旦那の友達いないの
なんでだ?と思われたり
後で聞かれるの
めんどくさいので、呼ぶのを辞めました💦
マハロ
呼ばずに後悔するのか、呼んで後悔するのかどちらが選んだらいいのかなって思いました^ ^
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
呼ばずに一生後悔したくないので、少し旦那と話し合ってみたいと思います😄
コメント