![ママママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市で促進剤を使わず自然な出産を希望している産婦人科を探しています。里帰り先の病院では促進剤が早く使われた経験があり、のんびりした環境で出産したいと考えています。情報をお願いします。
愛知県 名古屋市 中川区、港区、中村区あたりで産婦人科を探しているのですが‥
出産予定日を過ぎてもすぐに促進剤を使わないところを探しています(>_<)
1人目は県外の里帰り先の病院で出産したのですが、できるだけ自然なお産を‥という考えの先生で、予定日より10日過ぎたところで管理入院、子宮口刺激‥それでもダメなら陣痛促進剤というスケジュールでした。タイミングよく管理入院の前日におしるしがきてそのまま陣痛もきたため促進剤は使いませんでした。
促進剤も必要なのは知っているのですが、1人目と同様にできるだけ使いたくないなというのが本音です😣💦
名古屋市にこんな産婦人科はありますか??
以前、妊婦検診で通ってたところは分娩予約をとっていてスケジュール通りに出産しないと予定が狂ってしまうからか、出産予定日を過ぎたら即、促進剤っていう感じでした🙄💦
私の里帰り先がのんびりしすぎなのでしょうか😂
名古屋ではこんなとこないでしょうか🤣
ご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください😣✨
- ママママリ
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
赤ちゃんの大きさにもよるのでは
ないですかね😅
予定日を過ぎると羊水が汚くなり
羊水も減り胎便吸引症候群など
胎児にリスクが増えるためその時の
医師の判断によると思います🙌🏻
![ももち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももち
中村区の中村日赤いいですよ!
総合周産期母子医療センターなので、高いですが何かあっても安心です。
質問から外れていてすみません。私も医師の判断によると思います。
-
ママママリ
コメントありがとうございます!!
中村日赤!!大きい病院だと安心ですよね(*^^*)個人病院しか考えてなかったのですが、大きい病院って心配事(持病とか)がなくても、通院できるものですか?
促進剤については、やっぱりその時のお母さん赤ちゃんの状態によって先生の判断になりますよね😅- 4月26日
-
ももち
何もなくても通院できますよ!
産む場所も2つ(病棟)あって、何もなければ好きな方選べます。
促進剤は先生の判断だと思います。- 4月26日
-
ママママリ
そうなんですね!!大きい病院って紹介状とかがないと行けないと思っていました😁💦
今後の病院選びに参考にさせていただきます🤗ありがとうございました✨- 5月1日
-
ももち
あ、すみません。
紹介状がないとお金とられます💦
私は個人病院で紹介状書いてもらって行きました!- 5月1日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
港区のまのレディースクリニックは、
お腹の赤ちゃんの状態にもよりますが、予定日から1週間経っても生まれてこなかったら促進剤って言われました。
-
ママママリ
コメントありがとうございます!!
まのレディースクリニック、産後に1回だけ通ったことあります!
予定日過ぎたらすぐにって感じじゃなさそうなの嬉しいです!(*^^*)教えてくださってありがとうございます♡︎- 4月26日
![ゆきなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきなん
同じくまのレディースで産みました(^^)
私は予定日の日の時点で今後どうしていくか先生に聞かれました!
「どうしたいですか?」とこちらの意見を聞いてくれ、自分の状態と相談しながら決めてくれましたよ😊
私の場合はすぐに産みたかったので、予定日から2日おきに子宮口を柔らかくする注射、
予定日1週間後から促進剤を使って管理入院にしてもらいました👌
それでも結局3日かかって10日超過で生まれてきましたが💧笑
子宮口を柔らかくする注射も打ちたければ打つよ的なスタンスで言われたので、42週までに産めればって感じでした😊
-
ママママリ
コメントありがとうございます!!
自分の状態と相談しつつ、どうしたいか聞いてくれるの最高です🥺✨
子宮口を柔らかくする注射もあるんですねφ(..)💡
現在妊娠中とのことですが、今回もまのさんに通われてますか?👶- 4月27日
-
ゆきなん
もしかしたら先生によるかもなので絶対にそうとは言えませんが💦
私の場合は予定日になっても1cmしか開いていない&まだまだ固いので注射をしてもらいました😊
これも注射嫌だったらやめとくけどどうする?と聞かれました👌
家が遠いので悩みましたが、今回も検診からまのさんに通ってます(^^)
大野先生に診てもらってますが、人気&診察が丁寧なので待ち時間が長いです😅
他の先生だとスピーディーなので早く終わらせたい時は他の先生にしてます笑- 4月27日
-
ママママリ
お話を聞く限り、こちら側にも選択肢を与えてくれてすごいありがたいですね😭✨
私も全然子宮口開かなくて、次子供産むときもそうなんだろうなぁって思ってるので、そのときの状態にあわせて提案してくださると思うとすごい助かります!!
しかも大野先生!!🥺他にコメントしてくださった方も親身だったと教えてくださいました!!
まのさんに通うことになったら大野先生に診てもらいますー🥺こんなに親切丁寧なら待ち時間なんて気にならなそうです(笑)- 5月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もまのさんで産みました!
上の方同様ですが、促進剤は希望を聞かれます!
ただ、医師の判断も大きいです!
大野先生が特に親身にお話聞いてくれますよ🤗
私は初産だったので予定日近くに子宮口柔らかくする注射のみ打ちました😊!
破水からの入院でしたが、促進剤は最後の最後本当に必要な時に打ちました!
-
ママママリ
コメントありがとうございます!!
まのさんで出産されたんですね👶✨
先生の判断もあるかと思いますが、こちらの希望も聞いてくれるとのこと嬉しいです😊
先生のオススメもありがとうございます(*^^*)話聞いてくれる先生っていいですね🥺大野先生 覚えておきます🤗✨- 4月27日
![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆
私もまのさんでうみましたー!
予定日1週間すぎました
2日前から前駆陣痛があったので
促進剤使いました💦
-
ママママリ
コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまいすいません🙏💦
予定日過ぎたらすぐに促進剤って感じじゃなかったんですね!!(*^^*)
今回もまのさんに通われてますか?- 5月1日
-
豆
そうですね!
様子見ながらでした!1週間過ぎたら入院の予定が1日早まり日曜日だったので→月曜日1日目錠剤→2日目点滴でした!
今回もまのさんです!- 5月1日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
うちは3人とも中村区の岩田病院で産みました!大きさと位置で決めてくれますよ。長女はバルーンラクナミアを入れてからの出産でしたがもしもの想定をして全て細かく説明してくれました!みんな過ぎましたけどほとんど予定日間近です!
-
ママママリ
コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまいすいません🙇♀️💦
岩田病院聞いたことあるし、通える範囲です!!(*^^*)
予定日だけでなく、やっぱり大きさや位置なども関係してるんですね🤔✨- 5月1日
ママママリ
コメントありがとうございます!!
赤ちゃんの大きさ!!‥考えていなかったです😅
確かにそうですね、娘予定日結構超えてましたが軽めでした💦
その時のお医者さんの判断になりますね🙇♀️✨