
コメント

mi
2人でやらないと多分難しいですよあれ😱
1人が子どもさん支えて、
1人がストッパー二箇所はずして
浮き輪をかなり広げてあごはめてあげて
ストッパー止めないと難しいです😂
引っ張って上からじゃなく
首らへんのほそい部分からはめると
そんなに広げなくて済む気がします🙇🏼

退会ユーザー
うちの子も使ってます!
6ヶ月までは着脱は2人で対応してくださいと書いてありますが、お2人で対応されましたか?
あとは、無事着けられたら顎の位置とか調整してあげてください(o^^o)
-
ちぴよぴ
旦那さんとやりました(>_<)
首にうまくはめられなくて…
また頑張ります(*^_^*)- 6月7日

退会ユーザー
うちも使ってますが、旦那がいる時しかしません。
1人で着脱は大変でしょうし危ないと思います。
あの姿可愛すぎますよね(*^^*)
-
ちぴよぴ
コメントありがとうございます。
1人は絶対出来ないですよね。
旦那さんとやってコレです(。-_-。)笑
あの姿見たいので、また頑張ります!- 6月7日
-
退会ユーザー
旦那さんとされたんですね。
旦那が娘を膝に座らす状態にして私が浮き輪をつけるんですが、浮き輪を横にした状態で左右に引っ張るのではなく、横にした状態で両手で切れ目のところを持って上下に広げてその隙間から首につけるとスッとはまります。
説明下手ですみません💦- 6月7日
-
ちぴよぴ
ありがとうございます。
なんとなくわかりました!
次やる時頑張ってみます♡- 6月7日
ちぴよぴ
コメントありがとうございます。
旦那とやってこうなりました(。-_-。)笑
イマイチ首に綺麗にはめられなくて😓
また旦那さんと頑張ります!