
学資保険の契約中で、38週の妊娠中。尿検査で尿蛋白が+で、健康状態確認に1週間かかるかも。出生前で契約したいが焦ります。同じ経験の方いますか?
学資保険の契約中なんですが、現在38週に入っており、大分ギリギリの時期に手続きをしています。
私名義にしたんですが、母子手帳を見せてくださいと言われて、先日の尿検査で尿蛋白が+なのを担当の方に指摘されました。
(いつもは-です。その他に大きな病気はありません。)
ちょっと健康状態について確認します。確認に1週間くらいかかるかも...と言われて、「え?!1週間経ったら産まれてるかも知れんやん!」と思うのですが、せっかく出生前に契約しようと思ったのに焦っちゃいます。
と言うか、妊婦の尿蛋白や尿糖って、厳密に絶食して行ってる訳ではないので大丈夫なのでは...?と思うのですが、学資保険ってそんなにシビアに判断されるんですね。
健康状態の結果が出るまでに産まれてしまったら、やっぱり出生後での契約に変わってしまうのでしょうか( ;∀;)
給付率が低くなるので、出生前での契約でお願いしたい!
ギリギリに契約を思い立った私も私なのですが...
同じような方いらっしゃいますか?
- Smk(8歳)
コメント

ゆーちゃん♡
旦那さん名義ではできないのでしょうか?(˙罒˙)

さっこ
私も38週のときに契約しました!
里帰り中だったので母と色々調べてて出生前と後では、やはり月々の払う金額が違うって知ったので、急ぎで契約しなきゃ!と思い、手続きしてもらい、私名義にしたので、健康状態確認と妊娠確認の為、母子手帳のコピー取られました!
出生後だと契約し直しで金額も違うものになると言われました。
出生前に契約した場合は、住民票のコピーが後々必要になります!ちゃんと出生前に契約したのかどうかと名前の把握の為に。
健康状態の確認に1週間はかかってないですね。その契約する会社の担当医師?によるのかなと思います。
うちは金曜日の夕方になってしまったので、契約出来たのが、3日後の月曜日の午前中でした!
しかも、その間の金曜日夜中に緊急入院で陣痛来たので産まれるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが大丈夫でした笑 ちゃんと出生前に契約出来ました♪
長文失礼しました💦
-
Smk
コメントありがとうございます。ギリギリの契約だったんですね!私も今にも産まれるんじゃないかってドキドキしてます( ;∀;)
なんとか間に合いますように...- 6月7日

退会ユーザー
私は帝王切開なので、私名義で契約出来ません(^◇^;)
娘の時にも「帝王切開なので契約するなら1年後」と言われてしまいました(汗)
今回も帝王切開ですが、事前なら入れるかもと思い聞いてみたら「死亡特約」か何かを付けなければ私名義でも入れますけど…と勧められませんでした(;´Д`A
妊婦さんでリスクがあると入れない場合があるので、その場合は旦那様の方がいいですよ。
-
Smk
コメントありがとうございます。私がダメな場合は主人名義でも検討したいと思います。
私名義で産まれる前に結果が出れば1番いいんですが...どうなるでしょう(^-^;- 6月7日

にゃーちゃん♡
会社にもよるかと思いますが、基本申し込み日と告知日のいずれか遅い日の翌月1日契約になるかと思うのですが、成立するのが、時間がかかるだけで、診査さえ通れば問題ない気はします。
-
Smk
コメントありがとうございます。申し込みの用紙の日付は、昨日の6/6で記入しているので、あとはその健康状態の確認をしてもらって大丈夫だったら出生前での契約成立になると思います。
こんなに焦るなら、もっと早く契約の手続きしておけば...と後悔しています(^-^;- 6月7日

たむmama♥
こんにちは(´◡`๑)
生命保険会社に勤めるものです(´◡`๑)
今回お手続きいただく学資保険に保険料払込免除特約みたいなのが付加されていませんか?(´◡`๑)
付加している場合、契約者が万が一のことがあった場合には保険料の払込が免除されるので、契約者の健康状態も重要になります(´-ω-`)
私も子どもがいるので、たかが尿糖や尿たんぱくぐらい…って思いますが、みなさんが考える健康の日常生活の健康と生命保険での健康の考え方って全く異なります。
妊娠中の体の変化は将来の体の変化と言ってもいいぐらい重要視されています。
それだけ急いで契約したいって分かっているなら担当者もその場で電話して確認すればいいのに…って思いました(;-ω-)a゙
臨月の1週間って何があるか分からないから早く済ませたいですよね(;-ω-)a゙
産後の手続きは本当に大変ですからね(;-ω-)a゙
ちなみにお手続きはどこまで済んでいるのでしょうか?(´◡`๑)
-
Smk
コメントありがとうございます。契約者に万一があれば...って言うのは付加されています。
契約書の記入は終わっていて、本日提出です。日付は6/6付での記入です。
後はその会社の担当医師に、尿蛋白の件を確認しないといけなくて、その結果が1週間くらいかかるらしく...
妊婦さんの尿蛋白とか尿糖って、基準にない微妙なラインなんですよねぇー!とか言ってました。
万が一、私名義で通らなかった時の事を見越して、主人名義でも契約書の準備をしています。担当の方曰く、出生前に契約が成立する裏技...?だそうで。
でも、出来たら私名義で契約したいです。- 6月7日
Smk
コメントありがとうございます。保険料控除制度の話を担当の方とした上で私名義にしようと思ったので、出来たら主人より私名義で契約したいのです(・~・`)
無理そうなら主人名義でも考えています。