
美容師の妊婦パート従業員が復帰後、コロナの影響で解雇通告を受け、困惑しています。保育料や生活面での悩みも。
悪阻が酷くて1月半ばから4月半ば頃まで仕事を休ませてもらっていました。
パートで美容師しています。
今日復帰したのですが社長が来ていて話があると言われ話する事になり言いにくいんやけどコロナの影響もあって県外の店舗もお店暇で給料払えないし妊婦さんやし感染したら責任とれないから今日からちょうど1ヶ月後に解雇にするから。と言われました。それは私が妊婦でパートで1番下っ端で言いやすい人だから解雇されたのだと思います。
それでなかったら他のパートさんも解雇にしなければならないんちゃうん?と思いました。私にも生活があって保育料を稼がないといけないから仕事しているのに一方的に言われてすごく不愉快な気持ちになりました。妊婦だから気を使ってくれているのはすごく分かるんですけど、その社長県外からわざわざ橋渡ってきてこのご時世なのに社長と会長がわざわざ来るってそれこそ感染率高くなるわ、まず来るなよと思いました。うちの会社は県外に60店舗ぐらいある大きい会社です。妊婦だからとか理由になるんですかね?
娘の保育園もやっと入れてあげたのに結局保育料が払えないから辞めなくてはならないし娘にはお友達も出来ているのにこんな都合で辞めさせてしまうのが申し訳なくて。。
コロナが流行らなければ。こんな事にならなかったのに。
パート妊婦に対する補償みたいなのもあってもいいと思います。復帰したそうそう最悪な1日になりました。
長々と愚痴ってしまってすみません。
- mw(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
労働局などに相談してみては?産休とかなら解雇できないんですよね😣
妊婦ってだけでこういう扱いって…と思います!
私もなぜか今日、マタハラ上司から連絡があり、復帰後の話をされました。コロナの影響でどうなるかわからないと。まだ先の話なのに…とすぐ相談しました。
しかも、育休中にも出勤しますと言ってあるのにです。
私も久しぶりに体調が良かったので出産準備しようとしてたのに最悪な日になり、血圧上昇です。
はじめてのママリ🔰
追記!お休みは診断書や母健カードでお休み?傷病など使用しましたか?
本日、労働局に確認したところ、ちゃんとした理由があって休んでるのであればそれを理由に解雇できないと言われました。
私もマタハラで初期から休んでいますが、医師の診断出てるのでそれを理由には言えないと。
mw
悪阻がすごく酷くて2週間入院しました。生命保険で診断書が必要だったので先生に書いてもらいました!会社には入院していた事は知りません、同じ職場の1番近い上司にしか入院したと言ってないです。
はじめてのママリ🔰
傷病手当などはない感じですかね?あれば申請して…とも思います。
mw
分からないですけど多分無いと思います。。
結構うちの会社クズなんで(´._.`)
はじめてのママリ🔰
やはり、今どこでも問題になっているようですが、妊婦だからコロナだからと言う理由で解雇できないそうです。
労働局に相談するのが良いかなと思います。
法律を知らない経営者などが多すぎます。
相談してあとはどうするかは本人次第だと思います。
mw
ですよね😔
1度相談してみます(´._.`)
パートで妊婦だからってなめられてますよ。
ありがとうございますさした🙇♀️