
埼玉県が危険な状況に感じる。首都圏でも不安。
どうしよう…。埼玉県、かなり危険な状況じゃないですか??いや、わたしにはどうもできないんですけど、首都圏の中でもかなり危ない気がする…。
- ままり(6歳)
コメント

🐬
埼玉ではないですが、ニュース見てるとヤバそうですね💦
早い段階から病床数が足りなくて入院待ちの人数かなり多かったですよね😭
自宅待機中の人が亡くなったという報道もありましたし、コロナは急変するのも特徴ですしね😢

ウサビッチ
ニュースみてなくてわからないのですがどうしてですか?
-
ままり
埼玉県は約700名の感染者がいますが、病院のベッド数が足りなくて、軽症と判断された人は自宅待機なんです。感染者の半数が自宅待機になっているんですが、その内2名の方が病状が悪化して亡くなられたとニュースで報道していました。
- 4月23日

みかん
私も埼玉在住、やばいと思います。
あの知事は全てが遅い…絶望的です。
自宅待機の方は家庭内で感染しているでしょうね😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
いや、これはかなり危険な状況ですよね…。大野知事はこれからどうするつもりなんでしょうか…。300人以上が自宅待機って、厳しいですよね😭- 4月23日

初マタ🔰
もう今は何処も安全な
場所がない気がしてます(--;)
今日大好きな女優さん
亡くなられたし😢
コロナが怖くて怖くて
仕方ないです😭
1度掛かったら生きて帰れ
ないですよね😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
たしかにどこも危ないですが、知事の力量によって左右されている部分は大きい気がします😢
本当に怖いですね。- 4月23日

🔰
今日の自宅待機の方が亡くなったニュースをみて私もすごく不安です😢
実母が埼玉で一人暮らししていて本当に怖い😭💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
本当に怖いですよね。せめてホテルで待機させてあげてほしいと思います😭
お母さま、心配ですね。無事に健康で過ごせますように。- 4月23日

みやこ
わたしも埼玉在住ですが
知事に限らずみんながみんな対応が遅いと感じました。
長崎?かどこかのクルーズ船も日本人はほとんど乗っていなかったはずでそれぞれの国に帰すべきなのに感染者は全員日本が受け入れてますよね🤔言い方は悪いと思いますがそんなことしてるから日本の病床数が足りなくて医療崩壊に繋がるのだと思います。医療従事者の方が命懸けでコロナと戦ってくださってる中でどんどん負担を増やしてどうするんだ!って思っています😔
-
ままり
コメントありがとうございます!
たしかに、みんな対応が遅いですよね。
長崎の豪華客船は、三菱重工だったかが、船の修繕、整備を請け負ったんですよね、どの国もしたがらないから💦確かクラスターが起こった船以外に、港には2隻も豪華客船が止まってるんです…日本人ってお人好しなんですかね…。いいことをしているんですが、なんだか損をしている気がしますね😢- 4月23日

ママ
埼玉でなったら確実に入院出来ないですし家族感染しますよね。
食料のストックもある程度はしておかないと、買い物等は出られなくなってしまいますよね…
ネットスーパー使っていないんで、念のため登録した方が良いですかね。
-
ままり
コメントありがとうございます!
感染した時のこと、考えますよね。私もネットスーパー登録してないんです。登録増えてそうですが、今からでも大丈夫なんですかね🤔- 4月23日
-
ぽこの母
横入り失礼します。
私も埼玉住みですが、ネットスーパーとても便利ですよ!
うちは近くがヨーカドーなのでそこのネットスーパーですが非対面で受け取りも出来ますしオススメです(^^)
ほんと埼玉県終わってますよね。。。
埼玉県に住んで初めて後悔しました(T-T)- 4月23日
-
ママ
ヨーカドーのネットスーパーって商品は自分で欲しいものを検索する感じですよね?
コープデリのような、ちらしみたいなものはもらえないですよね?- 4月24日
-
ぽこの母
ネットスーパー専用のチラシは無いですね。
自分で商品を検索して買う感じです。
配達日2日前から当日まで受付てますが、最近はすぐ埋まってしまいます💦
コープデリは毎週?ですので、そのほうが確実かもですね😅- 4月25日

はじめてのママリ
埼玉って実は医療過疎地なんですよね。。東京に近いので今までは都内の病院へすぐ転送できていた為、なんとかなっていましたが。。東京も病床がいっぱいなのでこういう時に住んでいる地域の病院が過疎状態だと怖いですね💦

な
私もみました…
埼玉じゃないけど。怖いです😭

ままり
私も埼玉です。
本当に埼玉危険ですよね、
そして知事が頼りなさすぎてもう。
あてになりません。
とりあえずホテルがないなら埼玉アリーナでも埼スタでも簡易的な宿泊施設みたいなのつくるとかも出来ないんですかね💦
埼玉は観光もないしホテルがが少なくて宿泊施設探すのに困ってるとかみますが、今は休業してる小学校とか体育館とかいっぱいあるからそういうところでも使えたら良いのに。あとは医療従事者とかの問題もありそうですが、今どんな風に知事が動いててどこまで考えているのか知りたいです😭

momo3
そもそも国の対応が遅いですもんね💦私も埼玉県民ですが埼玉に限らず不安な方、多いのではないでしょうか??

はじめてのママリ🔰
埼玉県色々隠してそうで怖いですよね。
自宅待機で2人死亡、大野県知事のTwitter見てたら医療従事者からの報告で、感染者を受け入れていない病院で肺炎の症状が確認されているのに保健所に確認しても検査を受けられない人がたくさんいるそうです。
数字以上の感染者がいるのは間違いないですね😥

日月
埼玉県だけでなく、市町村にしても対応が遅いなと感じます。
市から言われないから幼稚園もなかなか休みにならなかったです。
病院が少ないわりに、都心部へ仕事へ出ている人が多いので感染拡大するのはかなり早いだろうな…と思っていましたが、それにしても危険な状態ですよね。
軽症者を受け入れるホテルなどを用意しようにも、埼玉に泊まるなら都内にホテルを取る人が多いと思うので確保もできないんでしょうね😭
今自分たちがかかっても、診てもらえないつもりで 出来る限り病院に行かなくて良いようにしないといけないのが大変に感じています。
周りもとってものんびりしていて、外出自粛って…と感じます。

きゃろりー
埼玉県在住です。
自宅待機中に亡くなったニュース見るとだいたい埼玉ですよね💦
高齢者や持病のある人は軽症だとしても入院かホテルなどにいた方がいいですよね。
重症っぽくて軽症というくくりにされて自宅待機になったら本当に死を覚悟しますよね。
まだ幼い子供もいるから余計不安です。
どうか自分も含め身近な人が誰もかからないで終息することを祈るのみです。

ゆうり
家の前に大きなホームセンターやヨーカドー、スーパーがあるのですが、一体どこが自粛なの?って毎日家の窓から眺めてますが、ふらふら出歩いている人が多すぎます。
ホームセンターってそんなに人が集まるほどですかね?
毎日毎日見ていてイライラしてきます。
それほど埼玉県の人は危機感がないのかなぁーと。
県の対応もそうですが、そのうち東京よりも重症化してしまいそうです。
ままり
コメントありがとうございます!
本当になんでこうなってしまったのか…と思います。
先ほど自宅待機していた感染者の方が、また亡くなられたとニュースで報じられていて…。コロナ、本当に怖いですね。
🐬
結構早い段階から医療崩壊気味でしたよね💦
埼玉って都市部なイメージだったので、入院待ちの人が多いと見た時はビックリしました😱
またですか!?😱
埼玉の方がニュースになる前も自宅や出先で倒れて亡くなって、死後検査したらコロナ陽性だったという方が6人もいたみたいですよ😭
当初中国で通行人などが急に倒れて亡くなる映像とかもありましたし、ニューヨークでも病院以外(自宅など)のところで亡くなってる方が増えてますよね😢
本当に日本人って危機感ない人多くて困ります
ままり
埼玉県ってかなり都会のイメージですが、医療体制がコロナ以前から脆弱だったみたいで、問題視されていたみたいなんです。でもそもそもなんでそうなったのか謎ですよね…。
未知のウイルスにこんなに苦しめられるとは思いもしませんでした。でもまだまだ全国的に危機感足りないですよね😱とにかく医療体制を正常に戻すために、頑張って自粛しないとですよね!もちろん感染しないためにが一番ですが!
🐬
そうなんですか😱
元々人口に対しての医療が足りてない感じなんですね😭
全然足りてないです!
私は兵庫で同市内でも感染者出てますが、先週も呑気に花見してる人がうじゃうじゃいたと主人が言ってました😅
みんな医療崩壊がどんな物なのかちゃんと理解してないんだと思います・・・
当初、日本もほとんどの方が軽症だから怖がらずにって言ってましたしそれがずっと尾を引いてると思ってます😥
私は初めてコロナの報道見た時点でヤバい事になりそうと思って1月からほとんど外出してないです😭
危機感ない人多すぎてより一層ヤバいなって思ってます😥
自分の身を守る事は周りの身を守る事に繋がりますしね!
埼玉はこちらより怖いと思いますが、お互い頑張って乗り切りましょうね😭