
保育園のお着替えは、1セットずつの着替え袋か、まとめて大きな袋で渡すか、どちらが一般的でしょうか?着替えの内容は、下着2〜3枚、Tシャツと靴下3組、ズボン・トレーナー2組が必要です。皆さんのところはどのようにしていますか?
保育園においておくお着替えですが、1セットずつ着替え袋に入れていますか?
それともまとめて大きな袋で渡していますか?
下着(2、3枚)
Tシャツと靴下 3組
ズボン・トレーナー2組
が園に常備しておくものみたいです。(未満児0歳です)
園によってだと思うのですが、参考までに皆さんのところはどんな感じか教えてください。
- ひまわり(1歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

心
着替えは3セット毎日持たせています👕
種類ごとに袋に分けていれてます!

退会ユーザー
娘が通っている保育園では
お着替えセットをまとめておむつの中に入れて常備してますよ!
-
ひまわり
ありがとうございます🙇♀️
おむつは毎日持ってくリストで着替えは置いておけるみたいです☺️
大きめの袋にしておけば両方入れられるますよね💡- 4月23日

ここ
保育士でしたが
1セットずつでもズボンだけかえるーとかあって歯抜け状態になってしまうので
靴下は靴下、トレーナーはトレーナーで軽くまとめてくれる方がありがたかったです〜!そういう方のが私の知る限りでも多かったですよー!
-
ひまわり
ありがとうございます🙇♀️
組み合わせにしておいてもそういう場合ありますよね💦
種類ごとにまとめるようにします💡
巾着(片紐か両紐)と手提げどちらが良かった、これはやめてほしかったなどありますか?- 4月23日
-
ここ
種類ごとに別袋でなくてもまとまってれば大丈夫だとおもいますよ✨
手提げでも巾着でもどちらでも大丈夫だとおもいます!
名前だけはちゃんと書いてないと混ざってしまう可能性があるので、それだけは頼む〜ってかんじでした!- 4月23日
-
ひまわり
なるほど!ありがとうございます😊
名前はわかりやすく大きめにつけるように心がけます💡- 4月23日

マヤ
園に3組+パジャマ持参です。
登園した時に親が歯ブラシ、コップ、おしぼり、タオル等はセットしなきゃいけないので😅
-
ひまわり
セットするのもやったりするんですね!😲
途中入園予定なのですがコロナの関係でまだ詳しく話も聞けず…入園も仕方なく延期になりそうですが参考になりました☺️- 4月23日
ひまわり
ありがとうございます🙇♀️
袋は巾着か手提げですか??
心
巾着にまとめていれてます👕