

退会ユーザー
夜泣きや睡眠退行と同時に日中抱っこじゃなきゃ寝なくなりました🤣💦
置くと寝返りしてしまい、寝ても2分くらいです(笑)
どれだけ添い寝してもトントンしてもダメなんで、抱っこして座って30〜40分くらい寝かせてます😣

退会ユーザー
ラッコ抱きして自分も休憩のつもりでゴロゴロしてたらいいですよ!笑
そのうちまた添い寝とかで寝るようにはなると思いますが、多分1.2ヶ月は続くかもです。
後追いみたいなのの始まりで、ママへの安心感を求めてるのかな?と思います!
本格的に後追いが終わるまでは抱っこじゃないと寝ないかも?しれないし、すぐ添い寝で寝るようになるかも?しれません!
息子派後追いが終わるまで抱っこだったので、ラッコ抱きして自分も寝てました!(笑)

ママリ
同じ状況です!(笑)
頑張って添い寝だけで寝てくれるようにトレーニングして寝てくれるようになったのに、今じゃ抱っこじゃないとギャン泣きで寝てくれません。夜も眠りが浅く5回は起きてます。この状況が1ヶ月続いています。いつかは寝てくれるようになると信じてひたすら抱っこで寝かせてます😩

りんご
私もその頃から抱っこで寝かせてベッド🛌に、を始めましたが、1歳近くなるとまた寝るようになりましたよ😊
夜も起きなくなりました✨

はじめてのママリ
うちも10ヶ月?の頃、それまで添い寝で昼寝してたのが、抱っこじゃないとだめになってしまって、重い〜😭💧と思って頑張ってましたが、おんぶに切り替えました(笑)
どっちみち添い寝ではだめになってたんですが(´;ω;`)
でもまた添い寝で寝るように戻りましたよ!うちは一時だけでしたよ。゚(゚´▽`゚)゚。不思議です。なんだったんだろう。

退会ユーザー
突然夜泣きって始まりますよね‥
うちも最近すごいです‥
なにがあったんだ?!ってぐらい泣きます‥
縦抱っこしてポンポンして私と同じ布団に置いて添い寝してます。
添い寝の時ぎゅっと抱きついてます。
すると、スコンっと寝ます!
コメント