
コメント

ママリ
この通りです。
一緒に提出しないと受け付けてもらえません。

ななみ
就労証明が後でもいいってのは
就活中で応募する方では?
-
むーむー
きっとそうですね!ありがとうございます!
- 4月24日

ぬぬ
3月末に予約しました!
書類は私は母子手帳をもらった時に一緒に頂いたので書いて持って行きましたが、その場でも大丈夫です!(申し込みの用紙みたいなもの)
その上で区役所に行って、更に詳しい内容(家族構成、働く時間帯など)の紙を書きました😊
印鑑だけ持っていけば大丈夫です!
結局、キャンセル待ちの場合もあるので確実に予約人数枠に入れたと確定してからの就労証明だそうで、受付の時点では必要ないとのことでした。
私は残念ながらR3年4月入所希望でしたがキャンセル待ちです😫💦
-
むーむー
詳しくありがとうございます!
キャンセル待ちならいらない感じなんですね!
予約できる日まで日があるので、もう少ししたら役所に聞いてみます☺︎- 4月24日

りんごのほっぺ
下の子予約で決定してます💡
書類は私はその場で書きました👍
就労証明はあとで大丈夫でしたよ〜!
うちの場合、上の子の認定も切り替わるので8月出産で10月で産前産後から育休に切り替わるから10月までに出してくださいって言われました✨
-
りんごのほっぺ
上の方は就活中って言われていますが、予約制度は産休、育休取得で職場に復帰する方が利用出来る制度なので、就活中の方は予約制度は利用できなかったはずです
- 4月24日
-
むーむー
確かに、そう書いてありました!
詳しくありがとうございます🙇♂️- 4月24日
むーむー
画像までありがとうございます🙇♂️
就労証明は後でもいいと言われた方がいたのですが基本は一緒じゃないといけない感じですね💦