※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡りい♡
子育て・グッズ

赤ちゃんの朝夜のリズムについて相談です。早く起こすと夜寝てくれるでしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます!
皆さんのを読むと 朝の7時には起きて カーテンを開けて
朝夜を分からせると書いてあるけど
どうしても私が朝眠くて 10:30位の起床でそこからカーテン開けて〜 一日という感じになります😿😿
やっぱり朝夜分かりやすくするためには
7:00など早く起こした方がいいんですかね???

だから夜寝てくれないですか?

コメント

さつじ

1ヶ月ならまだわからないんじゃないですかね🥺
私もその頃は眠くて自分の都合で起きたりしてましたよ!笑
きちんとされてる方は小さい頃から生活リズムをつけてるとは思いますが、私は適当でした!そのうち嫌でも7.8時に起こされますよ🙆‍♀️笑

  • ♡りい♡

    ♡りい♡

    ですよね。゜(´∩ω∩`)゜。

    ありがとうございます❣️

    • 4月23日
ひまわり

それくらいの月齢の時は
早く起こすとかしなかったですよー💦
うちの子の場合月齢とともに自然とリズムできてきました😂
今も何時になったから起こすとかしてないです!
好きなようにさせてますけど、ある程度リズムできてるしいっか!って感じです😊
なんか何時にこれ!とか決めちゃうとその通りにいかない時ストレスになりそうで😂💦
お風呂の時間だけは固定してます!

  • ♡りい♡

    ♡りい♡

    ストレスなりそうです😿

    やっぱりお風呂の時間は決めた方がいいんですかね??

    • 4月23日
  • ひまわり

    ひまわり

    大体同じにしてました!
    でもなんかお風呂の時間と眠たくなる時間重なってしまってうまくいかないなーって思って
    大人と同じお風呂に入れるようになって時間早めたら
    ご機嫌さんだし良いリズム掴めたなっておもいました!
    お風呂は様子見てある程度同じにしとくと楽だと思いますよ😊

    • 4月23日
  • ♡りい♡

    ♡りい♡

    難しいですよね🤔

    だいたい同じに出来るようにしてみます🥰ありがとうございます!

    • 4月23日
ゆめ

3ヶ月くらいまでは昼夜逆転する子が多いみたいですよー💦
だからあまり気にしなくてもいいかなと思います✨
私は自分は起きれなかったので、旦那が仕事行く時にカーテン開けて家出るようにしてもらってました😂

  • ♡りい♡

    ♡りい♡

    そうですよね。゜(´∩ω∩`)゜。

    それいいですね!💕

    • 4月23日
Huis

3ヶ月に入る頃からやりました😊そしたら急に夜寝るようになりました!

  • ♡りい♡

    ♡りい♡

    ならまだ大丈夫かな🤔笑
    私もそのくらいなったらしてみます♥️

    • 4月23日
ねこりんご

みんな上手くやってますよね〜🤔💭
色々やってみてもうすぐ6ヶ月ですが、寝る時は寝るし、寝ない時は寝ません。笑
朝夜を分からせるよりも、今はお母さんの睡眠不足を解消して、体を休ませた方が良いと思いますよ!
時間の管理はもう少し先で良いのではと思います👍🏻

  • ♡りい♡

    ♡りい♡

    みなさんホントすごいです…笑

    ありがとうございます💕
    今はまだやすませてもらいます!

    • 4月23日