※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーたん
その他の疑問

義実家の畑で作られた野菜をもらったのですが、虫だらけでとても食べる…

義実家の畑で作られた野菜をもらったのですが、虫だらけでとても食べる気になりません_| ̄|○
洗う時点でなるべく取り除きますが茹でたら浮いてくるし、もらったままビニール袋に入った状態で床に置いておいたら壁をつたう虫が。。
思わず発狂しました_| ̄|○
ほとんど農薬を使っていないから仕方のないことらしいのですが、娘の離乳食には使えないし自分たちで食べるのも気が引けます。
スーパーで売っている野菜にはほとんど虫はいませんよね?それは農薬を使って育てているからでしょうか?それともハウス栽培??
たとえ農薬が使われていたとしても体に影響がない量ですし、虫だらけの無農薬野菜を食べるくらいならスーパーで売っている普通の野菜が食べたいです。
ですが毎回食べきれない量の虫つき野菜を渡されるので、ありがたいですが正直困ってます。。
同じような状況になった場合みなさんならどおしますか?😞
普段無農薬とかは意識してますか??

コメント

やちゃ

義母から送られてもらいますが
きちんと洗って食べますよー!
無農薬だし、おいしいし(◡‿◡ฺ✿)
虫は嫌ですけど(笑)

  • たーたん

    たーたん

    念入りに洗っても必ず出現するんですよね、あいつら、、😭
    おいしいけど嫌ですよね(笑)

    • 6月7日
mi

私なら無理です。わら
そんなたくさんの虫付きなんて食べるくらいならスーパーの野菜でいいです笑

無農薬にこだわりないので、、わや

  • たーたん

    たーたん

    わたしも同じ考えです(笑)
    見落とした虫を知らないうちに食べているかもしれないと思ったらゾッとします。。😱

    • 6月7日
deleted user

うちもよくいただきます!
だいたい無農薬で、虫食いだらけのものも時々(^_^;)
ものによっては、ごめんねーと言って捨ててます。実親が作ったものも時々あって心が痛みますが…
食べられる範囲で食べてます!
虫食いが少ないものは離乳食にも使っています。

  • たーたん

    たーたん

    捨てるの心が痛みますよね(._.)
    この間離乳食に使おうと茹でたブロッコリーをみじん切りにしていたら虫がいて、まさかと思って見てみたらすでにみじん切り状態の虫も。。😭
    それ以来離乳食には使うのこわくなりました😭😭

    • 6月7日
deleted user

農薬とかはそこまでキッチリ確認はしていませんが、
義実家からくる野菜は何故かいつもすでにカビ始めていたり、虫が奥まで入り込んでいたりするので
速攻ゴミ箱行きのことが多いです。
昨日も白ワタの着いた茄子と、キュウリと、ビニール袋に大量の水分の出たジャガイモを処分しました。
おそらく、贈ってくるときに入れる袋が殺菌されていなかったり温度管理で駄目になってしまうみたいです。
義実家からの野菜は、基本ありがた迷惑ですよね。
虫の種類と量によっては取り除いて食べますが
私も虫が大大大嫌いなので、恐怖心と戦いながら野菜を調理するなら捨てます。

  • たーたん

    たーたん

    それはまさにゴミを送られてきている状態ですね…😅(失礼なこと言ってすみません💦)
    うちも正直ありがた迷惑です(._.)
    虫を取り除いたりいつ出てくるかわからないストレスを抱えるくらいならお金払って野菜買うほうがいいですよね😭

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まさにそうです!生ゴミを送られてる感覚です(*_*;
    受け取って箱を開けたらすでにカビ、水分でぐちゃぐちゃなので。。。
    義実家は家庭菜園なので管理もどうなっているのか疑問です。

    • 6月7日
el

うちは 実祖父が趣味で畑してて野菜たくさん貰いますが、虫もちろんいてますね👌💕笑。
慣れましたが、なめくじさんとかコンニチワ←
虫食いがひどいとこや痛み激しいとこなんかも まとめて捨てて使ってますよ(´・Д・)」もらったら袋で放置せずすぐ洗うようにしてます🌙*.。きちんと洗えば問題ナシです✌︎

  • たーたん

    たーたん

    なめくじさんーーーっ😱😱💦
    恐怖ですね!!😭
    うちももらったらすぐ洗って野菜室で保存しているのですが、一瞬のうちに出現してました。。
    やっぱり食べられるとこだけ選ぶしかないですよね(._.)

    • 6月7日
ほーりー

うちもじいちゃんが畑しててよく野菜貰います!!
全然綺麗でおいしいのもありますが、やっぱりたまに虫います( ˟ ⌑ ˟ )
それこそ昨日冷蔵庫開けたら黒い小指くらいの芋虫が死んでて発狂しました(笑)
貰ったレタスの中にいたみたいで⤵︎
芋虫旦那に捨てて貰いましたが、レタスもごめんなさいって捨てちゃいました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

  • たーたん

    たーたん

    芋虫無理すぎます😭しかも小指サイズは大きすぎます😭(笑)
    虫がいたら食べる気なくなりますよね。。洗ったとしても気が引けます(._.)

    • 6月7日
ママリ

せめて洗ってから頂きたいですよね🐜(*_*;
スーパーの野菜は綺麗に洗ってから出荷しているので無農薬栽培でも虫がいませんよ♡

  • たーたん

    たーたん

    義実家農家なので出荷もしてるんですけど、きっと出荷してる野菜にも虫いますよね…?😨
    ほんと、洗ってからいただきたいです。。

    • 6月7日
もも

私も虫無理です(´・_・`)
知り合いに貰ったブロッコリーに小さい虫がめっちゃいて知らんと途中まで食べて以来ブロッコリーは店で調理された物しか食べません(°_°)

しっかり洗っても出ますよねヽ(´o`

  • たーたん

    たーたん

    うわーーもうトラウマですね😭💦
    うちも茹でたブロッコリーみじん切り中に虫発見してからブロッコリー食べられないです(._.)
    洗ってもいるし冷蔵庫の中にも死骸があるし、ほんと嫌です😢

    • 6月7日