※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が寝つきが悪く、昼夜問わず泣きやすい。夜中も3時間おきに起きてしまい、寝不足でイライラしてしまう状況。対処法がわからず困っています。

生後5ヶ月の娘がいます、
寝るのが下手なのか、、寝ぐずりも毎回するし
30分かけて寝かしても35分で起きます。
2ヶ月くらいまでは抱っこじゃないと寝なかったので
それに比べれば布団で1人で寝てくれるので助かりますが、なんせ短いです。1日3回は昼寝するので
そのたびに泣いて、トントンしながら袋のカシャカシャで落ち着かせたり、、最近は夜泣きも始まりました。
夜中は3時間おきくらいに起きるのでこちらも眠くてイライラしてしまいます。イライラするのが伝わって余計泣く悪循環が嫌なので少し放置してみたり、、
旦那さんも起きてきて抱っこしてくれますが仕事なのでできたら寝かしてあげたいと思うけど、その時は余裕がなくて無理です。「いつか寝てくれるよ」と言われてもそんな気配がないので、全然説得力がないしその子によって違うからなんとも言えないじゃんと思ってしまいます。
でもほっとくとぐずりがひどくなるのでなんとかしないといけないし、、、寝るの下手で困ってますが自分に余裕がなくてほんと困ります💦💦

コメント

deleted user

35分寝てくれて,夜中も3時間おきはいい方ですよ*
でも本当に毎日お疲れ様です、寝不足って心身やられるので本当に辛いから経験してる人じゃないと分からないですよね…。

娘はここ半月以上、日中は抱っこでしか寝れません置いたら寝返りするので(笑)だから痛いほど気持ち分かります。
夜中は30〜1時間おきにトントンするようなりました。
月齢あがるたびに大変なりました(笑)

トントンしたりオルゴール流してみたり、娘はキラキラ星歌うと必ず5分しないで寝るので助かるようなりました☺️
何かいい方法がありますよ♪

ママミ

まったく同じです。すごく分かります!

うちも、寝かしつけに袋をカシャカシャすれば、泣きやみウトウトするのですが、また 覚醒することもあり いつまでこんな寝かしつけやってるんだ?と、途方に暮れる事があります。そして、きっちり30分で起きてしまいますよね。

うちの旦那さんは夜中私が起きて抱っこしても 自分のふとん直して寝てますよ(笑)
おかげで睡眠不足でイライラするし口内炎も出来ました。

寝ぐずりひどくなりましたよね。
私も毎日格闘していますので 一緒に頑張りましょう(´-ω-`)

くじら

うちも毎回寝ぐずりすごいです😭
ツライですよね、、、

昼寝はずっと抱っこしてるけど、それでも早いと30分で起きたりするので、えーーーーって悲しくなります😢
そしてまだ寝足りなかったからそこからずっとぐずぐず💦
眠いなら寝てればいいのに、、

昨日と一昨日は夜中12時にミルクで起きてから覚醒してしまい、奇声と唸り声をあげながら2時間寝てくれなくて、ほんっとに私が眠すぎてイライラしてしまいました、、
寝不足だと何もかもイライラしますよね分かります😭
旦那様起きてくれるの羨ましいです☺️✨
うちは絶対起きないし歯ぎしりうるさすぎてそっちにもイライラしてます😩

毎日眠いししんどい時もあるけど、そんな時はお菓子を食べて自分にご褒美あげてます☺️
あと、旦那が休みの時は息子みててもらって1人で寝させてもらうとかなりスッキリします!!

同じように頑張ってるママがいるって思うとわたしも頑張ろって思えます!
息抜きしながら一緒にがんばりましょー!!