
コメント

退会ユーザー
どっちも読めなかったです💦でも響きはとてもかわいいです😃💕

まさみみ
どっちも読めなかったです😅でも素敵なお名前ですね❣️
うちの子も読めないので…キラキラでもないし、ありやと思います😊
-
すす
キラキラじゃないに少し救われました(笑)
ありがとうございます😍- 4月23日

ハンナ
どちらも読めなかったです😭
うちの子は簡単な漢字ですが、間違えて読まれます😭
一応辞書に載っている読み方にはしました!
-
すす
辞書ですね!もうちょっと勉強します😅
ありがとうございます❤️- 4月23日

✩sea✩
どちらも読めませんでした💦
が、言われれば、「あぁ、そう読むのね」という印象です(*´-`)
読み方は、とっても素敵だな、と思います(◍•ᴗ•◍)
-
すす
読み方は私も気に入ってるので、漢字を読みやすいように考えます^^*
ありがとうございます💞- 4月23日

ママリ
澄珠ちゃんは読めました!
どちらも綺麗な漢字だな〜と思います✨想いが込められてるのが伝わります。
しかし、きちんと読んでもらえるかとか、自分で書くとき(親も信じられないくらい名前書く機会あります😂)に、ちょっと書きにくいかな?とは思います。
ときくん、響きはとても好きなので、できるだけ誰でも「と」「き」と読める感じがいいと思います。
翔は「と」と止め字で使われることが多いですが、最初にくると「しょう」と読んでしまうことも多いかもしれません。しかしナシ、と思うほどではないと思います!
癸は読めませんでした💦
-
すす
澄珠ちゃんは私も綺麗な漢字だなと思ってとても気に入っています💓
確かに、画数も多いので書く時大変ですね…🤔💭
ときくん時間をかけて考えます^^*
ありがとうございます💖- 4月23日

ちびたん
私は将来、子供が書きやすい漢字を
付けるのがいいと思い
小学1年で習う漢字を合わせて
名前の漢字を考えました✨!!!
-
すす
子供目線で感じを考えるのアリですね!😳😳
ありがとうございます🍀- 4月23日

aaa
どちらも読めないです。
でも響は好きなので私なら
都喜ときくんや寿々すずちゃんなどにします。
あと癸は名前に使えないですよ。
-
すす
ほんとですね、、、
癸使えない😭勉強不足でした💦
ありがとうございます!- 4月23日

おもち
トキくんの響きは素敵ですが、読めません…💦
スズちゃんは読めました!かわいい!
-
すす
すずちゃん気に入っています💓(笑)
ありがとうございます🎵- 4月23日

退会ユーザー
かわいい名前ですね!
ただちょっと漢字が...
ときくんの「き」の字って学校で習いますかね?
高校生の時に漢字検定の準2級を受けましたが、今まで見たことのない字です💦
-
すす
私も色々調べてはじめて見た漢字でした(笑)
漢字もっと簡単なのにします😳
ありがとうございます🍀- 4月23日

退会ユーザー
ときくんの癸は陰陽や十干に使われる漢字ですね🥰旧字でもないです😊
かっこいいですし、きちんとした読み方なので読めますが電話口等、口頭で説明するときには少し難しいですね。
ただかっこいいですし素敵だと思います!自分も常用漢字はあまり名付けには使用しないかな…と名前を考えています🔅( 響き 見た目 重視です笑 )
すずちゃんはどちらの漢字も読めますし漢字の並びも綺麗で可愛らしいです!🥰
姓名判断なんかを気にするなら色々調べてみてください!
名字との相性がいい名前を一覧で出してくれるサイトなんかもあります💓
-
すす
褒めていただいて嬉しいです😭💓
口頭で説明する時困りそうですね…🤔💭
澄珠ちゃんは私も気に入ってるのでこれで確定にします^^*
苗字との相性ばかり考えてたらこの漢字達に行き着いた次第です(笑)
もっともっと調べてみます!
ありがとうございます❣️- 4月23日

mama
確か癸は名付けで使えない漢字ではありませんか?また意味も月経を指すことや一揆の揆の部首にあたることからあまりいいイメージを持ちませんでした💦
キなら葵が好きです💕
スズちゃんは縦割れになってますが気にされませんか?私は気にしないタイプですが結構気にされる方は少なからずいらっしゃるので😌
スズちゃん、響きは可愛いですが漢字をあてるのは難しいですよね😭
-
すす
他の方にも教えていただいた通り、癸は使えませんでした💦
そのような意味があることも知らず、パッと見可愛いな♪で決めてしまいました( ´・ω・`)
もっと勉強せねば、、葵可愛いですね💓
縦割れやっぱりイメージ悪いですかね😭
個人的には澄珠ちゃん気に入ってるのですが、、もっと時間をかけて考えてみます❣️
ありがとうございます🍀- 4月23日
-
mama
葵は男の子でも女の子でも使えますし、綺麗なので私も好きです🌸親戚でこの字を使った子がいるので我が子には使えませんが、本当は使いたかったくらい好きです😂✨
難しいですよね😭縦割れだけでなく横割れもあるそうですが、私は気にならないです🌟親の想いがこもっていたらそれで良いのかなと思うので◎
頑張ってくださいね( Ӧ )/- 4月23日

(*^^*)
私も翔葵くん、候補でした!あまり見慣れない名前だと思っていましたが、同じように考えておられる方がいると知って思わず嬉しくなり、コメントさせていただきました(^-^)
名づけ、難しいですよね。。。きっと私は違う名前になると思いますが、翔葵くん、今でも素敵だなぁと思っています!
-
すす
えー😳😳そうなんですか❣️
ちょっぴり運命感じて嬉しいです^^*
コメントありがとうございます🎵- 4月27日
-
(*^^*)
私自身、見たことがない名前だなぁと思っていたのにまさか同じ名前を考えておられるなんて…
決定になりそうですか?- 4月27日
-
すす
漢字はまだ考え中ですが、ときくんは決定です💓
ときくんが気に入りすぎちゃって逆に他の名前がしっくりきません!(笑)- 4月28日
-
(*^^*)
そうなんですね。早い時期に決定でいいですね。私はまだ悩んでて焦ってます。
ときくんというのは、何かを見て気に入られたのですか?それとも突然思い付かれたのですか?- 4月28日
-
すす
逆にこんな簡単に決めちゃっていいものかと思ってしまいます😅
私の友人も生まれる直前に決定したらしく、それも夢に出てきた男の子が『僕の名前は〇〇だよ!』って教えてくれたみたいでその名前を付けたようです^^*
ときくんは、予定日が10月なので本当は『十』という漢字が使いたいな~、絶対に2音がいいな~というざっくりとしたイメージから始まって、でも『〇と』はやだな『と〇』がいいな。で、五十音全てあててピン!と来たのが、ときくんでした❣️- 4月28日
-
(*^^*)
『これだっ!』って思える名前が降ってきたならそれが1番だと思います☆ うらやましいです(*´ω`*)
私も娘の時は響きはすぐに決まりました! 漢字で最後の最後まで悩んでいましたが…
私も2音の名前に憧れてて五十音当てましたが、うまちゃんさんみたいに『と◯』と、一文字も決まってないので、二文字とも組み合わせようと思ったら途中で力尽きました(;o;)- 4月28日

ママリ
娘がすずです👶🏻💓
娘は漢字一文字ですが、「澄珠」可愛いですね〜!
すす
やっぱり読めないですよね💦
ありがとうございます💓