
コメント

みぃ
旦那は通勤、わたしは在宅勤務ですが、家庭保育してますよ…。2歳児1人ですが。確かに仕事にならないですけど、いまは協力しあわなきゃだし、保育園も感染源になりうるので…。

ママリン
私は「いや、それでも無理です!」と強く言えないタイプなので自分が有給とったり、一日主人に無理してみてもらったり、実家に預けたりして、週1,2回の登園に減らしてます😣
-
ポッポ
登園回数減らすのも手ですね!
登園自粛と言われて、自粛するなら毎日休むという考えしか浮かびませんでした😅- 4月22日
-
ママリン
でも多分自粛イコール全部休むだと思います💦💦
「なんでこの日は連れてくるんですか?」って言われます😭
保育園の先生怖いです💦💦- 4月22日
-
ポッポ
先生結構はっきり言うんですね!
そう言う風に言われると、私もなるべく休ませないとと思うと思います😱- 4月23日

明太子ママ
同じ徳島です。
徳島はまだ仕事で休めない人は保育園預けられると思います。休める人は自宅保育で登園自粛ですが…そう私の預けている公立保育所では連絡きました。
明日先生に連絡してみては如何でしょうか…私のところは今週からGW明けまで登園自粛ですが、仕事で休めない人、通院がある人等、自宅保育に欠ける理由があれば普段通り登園しても良いそうでした。
-
明太子ママ
あと、園によっては、もしかしたら園内でコロナ感染するリスクに同意する書類を書くところもあるかも知れません。
- 4月22日
-
ポッポ
今日ほとんどの方がいつも通り登園している感じだったので、どこまで本格的に自粛するべきか迷っていました。
今は主人が送り迎えしていて、今朝先生に在宅勤務していることを言ったみたいですが、「そうなんですね」と言われたのみで、直接自粛してほしいとは言われなかったらしいです。- 4月22日
-
明太子ママ
そうなんですね。手紙を貰ったものの先生からは一度も説明されていない感じですかね。先生も休めないのが分かっているなら何も言わないのかも知れないですね。
園によって全然違いますよね。- 4月22日
-
ポッポ
そうです。手紙が連絡ノートに挟まれていたのみでした。
きっと感染者が増えてきたら言われるのかなと思っています😣- 4月23日
ポッポ
そうですよね!
昨日お手紙をもらって今日でしたが、他の子もいつも通り登園している感じだったので、どこまで本格的に自粛するべきか悩んでしまいました…。