※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食をあまり食べない場合、食後のミルクをやめてみると食欲が増すことがあります。80〜120gしか食べない場合は困っています。

離乳食食べないから食後のミルクあげるのやめてみたらご飯食べるようになった赤ちゃんいますか?
80〜120gほどしか食べないので困ってます

コメント

🕊

授乳回数減らしたら食べる量かなりふえました!
10ヶ月頃ですが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎食後100〜160飲みます。
    回数的には3回です。
    減らしてるのありですか?

    • 4月22日
  • 🕊

    🕊

    わたしは朝晩のみにしました!
    それまでは4.5回あげてました😌

    • 4月22日
deleted user

離乳食食べなくて9ヶ月で夜間断乳、1歳で断乳しました。

食べられる食材は限られていますが、量は少しずつ食べるようになりました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ミルク無理やりストップしてみたらお腹すいて食べてくれるようになりますかね?

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いま3回あげてるとのことですので、

    体重が軽いとかでなければとりあえず1日1回にしてしばらく様子見しますかね!

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、まみーさんだったらその一回はどのタイミングであげますか?

    ちなみに体重は9kgあるかないかぐらいです。

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今寝る前にミルクあげてますか?もしあげているなら寝る前の1回のみにします!
    寝る前にあげてないなら、夜ご飯あたりですかね!

    体重問題なさそうですね◎

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は毎食後にミルクをあげているんですが、夜は離乳食あげたらすぐお風呂入れてそのあとミルク飲ませてる感じです!

    体重も普通にありますが、栄養面が心配です💧

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ならお風呂後のミルクだけでいいと思います!

    栄養面心配ですよね。フォロミとか飲みませんかね?

    息子は現在、基本米と肉しか食べません。フォロミも飲みません。野菜ジュースとかお菓子で栄養補給してるつもりです。元気に走り回ってるので大丈夫だと思ってます、、

    • 4月22日