※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘がミルクと母乳を飲まなくなり、飲みムラに悩んでいます。体重は問題ないですが、便秘気味です。どうすれば飲むようになるでしょうか。

生後4ヶ月の娘がミルクも母乳も飲みません

生後2ヶ月から突然飲みが悪くなり、
お腹空いたでほぼ泣かなくなりました。(そのほかでも基本泣きません)
飲みムラがすごくミルクだと30ml〜160mlしか一回飲みません。母乳も片方6分で飲まなくなります。

体重は成長曲線の真ん中で推移していますが、
便秘気味で2、3日に一回しか出ません。おしっこは沢山出ます。

どうしたら飲むようになりますか?
哺乳拒否だった方はいつ頃解消されましまか?
ミルク温度や姿勢、周りの環境など変えてるのですが二ヶ月以上飲みムラに悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も小さい頃からミルクの飲みが悪くて非常に悩んだ事あります!
みーさんのお子さんと同じような感じでしたよ🤣

母乳吸ってくれるだけマシですよ!
うちの子は母乳すらも吸ってくれなくなった事あります😂

体重が成長曲線より下で数値が悪かったら対策を考えないと!と言われてましたが数値は悪くなかったので、飲める時3時間ごととか関係なしに飲める時飲ませて!と言われて、1時間前に飲ませたけど、また飲まそうか!みたいな感じで、ちょいちょいあげてました!!

哺乳瓶も拒否凄くて家に15本くらいあります!いろいろ買ったけどダメで産院に電話して産院で使ってた哺乳瓶を貸してくれ、それで飲ませてました🥹

一度借りれないか聞くのもありですね🤞

便秘も2.3日に1回、浣腸してましたよ!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    飲みの悪さも便秘も
    やっぱりちょこちょこ飲みさせるしかないですよね😢うちも飲まない割には体重が何故か増えてて…
    小児科で相談しても真剣に取り合ってもらえません。

    産院で使ってた哺乳瓶のメーカー分かるので買ってみようと思います!

    飲み悪いのは解消されたりしましたか?
    離乳食で苦労しませんでしたか?🙇

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    減るより増えるほうがいいのと、もしかしたら母乳が結構量がでてるかもね!ともいってましたよ!!🤣✨✨

    のみ悪いのは時期がきたらまた飲むようになりました😊

    むしろ飲まないから離乳食を早めにスタートさせてご飯で栄養とれたらいいね!とも言われてスムーズに完了食まできてます🥰👍

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

体重が増えているなら、飲んでなくてもおっけーって小児科で言われました🥹

4→5ヶ月で体重が500gしか増えてなかったですが、それが普通。これからは体重の増えが緩やかになっていくから!
体重減ってる、おしっこ出てないとかでなければ大丈夫と言われました

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😭

    飲んでなくてもOKってびっくりです!気が楽になります😭
    泣かなくても時間であげてましたか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子3ヶ月半から5ヶ月になるぐらいまで、トータル700前半しか飲んでなかったです😂😂
    今までは時間であげてましたが、飲みムラ始まってから時間であげるとぜんっぜん飲んでくれなくて、様子見つつ時間であげる感じでした!
    5ヶ月になって、やっと欲しい!って泣いてくれるようになりました🥹

    • 4月12日