
コメント

るん
排卵は15ですかね?
普段から、整ったり、ガタガタだったりでした。
妊娠した周期も途中でガクっと下がって、もういいやって思って測らなかったら生理こなくて妊娠してました。

naa
はい🙋♀️
排卵日はどーにかわかるんですが、ガッタガタです😂
一応今でもはかり続けてますが、妊娠してから全然寝付けず4時間以上起きずに寝れたことが無いのでもう意味ないです😩😂😁
-
naa
画像忘れてました💭- 4月22日
-
3人のママ
私は排卵日すらわからず😂
ルナルナのアプリのやつでは、だいたい生理予定日付近で生理が来るので、合ってるのかなぁとは思っているんですが💦
naaさんのは、高温期と低温期がわかりますよ!- 4月22日
-
naa
排卵後はこれでもかてくらいグンと体温上がってくれることが唯一わかりやすいとこでした😂
一応私は高プロラクチン血症だけど周期も整ってたのが救いでしたが、ママリ見てると多嚢胞だと排卵検査薬使ってもわかりにくかったりするみたいですね💦
こんな時期なので病院に行くのも足が退けるかと思いますが、卵胞チェック行ったりするのが近道な気がします!😊- 4月22日
-
3人のママ
多嚢胞だとわかりにくいこともあるんですね💦
私は多嚢胞なので、微妙かもですが、生理来たら試してみます😊- 4月23日
3人のママ
排卵日がなんとも言えないのですが…
生理不順なので、基礎体温測って、ガクッと下がったら、生理が来るなと構えられるんですが💦
排卵日がわからないから、もちろん生理予定日もわからず💦
るん
私も多嚢胞でバラバラでしたよ。
卵胞チェック行けないようであれば、とりあえず排卵検査薬使われるといいですよ!
3人のママ
同じく多嚢胞です💦
排卵検査薬って、結構当たるもんですか?
るん
私は卵胞チェック併用していましたが、結構正確でしたよ!
生理周期バラバラなら、基礎体温でのタイミングはキツいと思います💦
3人のママ
ですよね💦
今周期も難しそうですね💦
るん
今周期のことはわかりませんが、、、。
早めに授かりたい場合、排卵検査薬、卵胞チェック行かれることおすすめします💦
お薬で生理周期整うこともあるので。
私は薬で整えました。
3人のママ
生理来たら、次は排卵検査薬試してみます😊