 
      
      
    コメント
 
            usaton
1人めのときですが、12wのとき食べ悪阻だったのが、食べても食べなくても気持ち悪くなり今までの悪阻と変わりました。
そして16wのときに悪阻が終わりました。
よく途中で悪阻が変わると聞いていたのでこれのことか!って思いました。
 
            スヌーピー
上の子がいての悪阻ほんと辛いですよね、、💦私もこの世の終わりだと思ってました😭安定期まで長いですよね💦安定期なると落ち着きました‼️上の子の昼ご飯とか全く作れず、、でした。弱音吐いて大丈夫ですよ!お腹の中で赤ちゃん育てて立派ですよ。
- 
                                    アルパカ 回答ありがとうございます! 
 まさに、今、この世の終わりを感じてます。
 やっぱり、安定期に入る頃に落ち着くんですね!
 ちなみに、ご飯作れないときはどうしてましたか?- 4月22日
 
- 
                                    アルパカ そして、温かいお言葉ありがとうございます! 
 励みになります!- 4月22日
 
- 
                                    スヌーピー 返事遅れてごめんなさい💦 
 子どもに申し訳ないですが、
 冷凍食品とかラーメンとか、、
 買いだめしてました💦
 たまに母が持って来てくれたり、、
 白ごはんが好きな子だったので、
 ふりかけご飯とか、、‼️
 夜は仕事帰り旦那が作ったり買ってきてくれたりでした!とにかく出費でしたが…調子良い日は作ってました(^^)
 早く、悪阻良くなりといいですね…❣️赤ちゃんも頑張って成長してるからだと思うので乗り切って下さい😢😭- 4月24日
 
- 
                                    アルパカ 返信ありがとうございます! 
 やっぱり、そんな感じになりますよね(>_<)
 近くに実家があると助かりますよね!
 うちは、遠方だから頼れず。。。
 旦那も朝早くて夜遅いから、完全なワンオペでクタクタです(;_;)
 
 でも、赤ちゃんが成長してるんだって思って、何とか乗り切ります!!- 4月24日
 
 
   
  
アルパカ
回答ありがとうございます!
途中で変わることあるんですね。
上二人は食べづわりで、12週くらいには収まっていたんですが、
今回は、今になって、常に気持ち悪くて。。。
私も16週くらいには収まって欲しいな〜
滅入っていたので、少し希望が見えてきました!
ありがとうございます!
ちなみに、その時はどのような対策をとってたとかありますか?