![お母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナの影響で出産が心配です。夫以外の支えがなくなる可能性もあり、子供たちの安全も気になります。産後の入院も不安です。
コロナの影響で
一人で出産予定の方多いですよね😣💦
今の所は、夫のみ立ち会いOKですが、
今後はどうなるか分かりません😓
万が一、立ち会いできたとしても、
保育園にも、親にも義両親にも
コロナが怖くて子供達を預けられない今の状態が続くとなると
夫しか頼る人がいなくて
必然的に一人で出産になります😢
予定日は夏の終わりになるんですが、
コロナがピークになっているのか、、
緊急事態宣言がまだまだ続いているのか、、
いつから子供達は安心して保育園に通えるのか、、
産後の入院中は面会無しで頑張れますが、
あの陣痛の痛みと出産の瞬間に
コロナのせいで夫がいないのが悔しすぎます😭💧
3人目ですが陣痛も怖いです😭
上の子達の時は立ち会い、産声もビデオカメラで撮影してもらっていたので
3人目だけないのかもしれないと落ち込みます😢💦
- お母さん(4歳5ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
私も心折れそうです。
もう面会立会だめになってます。
私は立会よりも産後入院中子供達に会えないのが死にそうです。
ママっ子の子供たちが大丈夫とも思えないし、ガキですが、なにより子離れできてない自分の精神が心配です😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つい最近1人で出産しました!
立ち会いNG嫌ですよね…
私もすごい心細かったです😓⚡️
でも大丈夫です😘
看護師さんや助産師さんが
傍にいてくれますよ🥺🙌
-
お母さん
出産お疲れ様でした☺️✨
立会NG心細くてイヤです😭💧
看護師さんや助産師さんがいますよね😭✨
いきむ前までは結構放置される産院なので一人で乗り切れるか不安です😂💦💦- 4月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も来月出産ですが、面会も立ち会いも禁止です😭
最後のお産なので夫に立ち会ってほしかったし、上の子にも会えないのが辛いです😫
帝王切開で入院日数も長いですが、経過良ければ早めに退院させてもらいます!
-
お母さん
来月出産頑張ってください😭✨
最後のお産だと、旦那さんにも立ち会って欲しいですよね😭
こんなはずではなかったのに。。って思いますよね😢
早めに退院して、上のお子さんに早く会えることを祈っております😭- 4月22日
-
ママリ
なんでこんな事に…とブルーになりがちですが、同じような状況の妊婦さんがたくさんいるので励まされています😭
寂しいですが、お互い頑張りましょうね🍀- 4月22日
-
お母さん
同じような状況の妊婦さん、沢山いますよね😭
ママリに支えられています😭✨
ありがとうございます✨
コロナに負けずに頑張りましょう🍀- 4月22日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
立ち合い予定だったのにNGってなると心細いですよね😢💦
コロナ関係ないですが、私は2人目の時、深夜の陣痛だったので、夫と子供を寝かせたまま1人でタクシー呼んで病院行って1人で産みました。経産婦だからか、他に出産する人が多かったからかは分かりませんが、陣痛中はたまーに助産師さんが見にくるだけで、基本ほったらかしでした😅
最初は心細いよー!と思いましたが、意外と1人の方が、何も気にせず自分のペースで過ごせて良かったですよ。
陣痛中はそんな感じでしたが、分娩室では助産師さんがちゃんと横について沢山声かけてくれるので、大丈夫です!✨
でもコロナが落ち着いて、旦那さんが立ち会ってくれるのが1番ですよね。早く終息してほしいですね😭
-
お母さん
2人目出産の時に、産院に向かうときからお一人だったのですね😭
私の産院も分娩始まるまではほったらかしです😅💦なので余計に不安でした💦
意外と一人の方が気楽なこともあるんですね😭
それを聞いて安心しました😢✨
親か義両親に子供を預けられるくらいまでは
コロナが落ち着いて欲しいなと願っています😭- 4月22日
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
うちも3人目だけ立ち会いは出来なさそうです😓
エステもなくなってお祝い膳もなくなって。。。
退院後もしばらくは別居が必要になりそうでショックです😭
でも入院中は自由に楽しめそうです☺️(笑)
-
お母さん
3人目の出産だけ立ち会い出来ないのショックですよね💦
お祝い膳までなくなってしまうのですか😭
退院しても安心できませんもんね😣💧
入院中はお見舞いの心配もないので
ゆっくりできそうですね😊✨- 4月23日
-
POOH
そうなんです😭上二人旦那さんが一番最初にだっこしてくれて、凄く嬉しそうだったし、仕事から奇跡的に早退できて今回は最後だねって言いながら職場にも根回ししてあったのに。。。😓
コロナで私と子供に何かあっても駆けつけるのが無理になったので、何かあったら実家に連絡してもらうようにしました😭
うちのお祝い膳二人分しか出ないんですが、かなり量多くて、少し食料買ってくれば上の子二人いて4人でも満足いく位なんです😅なので、お子さん連れでお祝い膳って人も多くて、二人目は上の子も一緒だったので、今回は5人で食事🍽️と楽しみにしてたんです😢
入院中は、部屋に籠らなきゃいけない感じなんで誰にも会わないですね💦他の方とも会う機会ないです😅- 4月23日
お母さん
面会立会だめになってるのですね😭
入院中に子供たちに会えないのは辛いですよね。。
最近1週間ほど入院してたんですが、
上の子は元々パパっ子で大丈夫でした😭
下の子は超ママっ子だったのですが、退院した日にはパパっ子に変わっていました💦😭
入院前には私が子供と離れたくなくてずっと泣いていたのですが、
子供も夫と一緒に頑張ってくれていました😢✨
コロナのせいで面会禁止ってひどいですよね😭