
子供が朝ごはんを食べなくなり、心配しています。保育園自粛中で昼は食べるので、一時的なものか不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
子供の食事についてです!
今まで良く食べていたのですが、突然朝ごはんを食べなくなってしまいました😢
元々、好き嫌いはほとんど無く良く食べます。
昼と夜は変わらずモリモリ食べてくれるのですが、なぜか?朝だけ2・3口食べて、手で押しのけて一切食べなくなり1週間程それが続いています。
メニューを毎朝変えたり、起きて30分程遊ばせてから完全に目が覚めた頃にあげてもダメです😵
ミルクは唯一飲むので毎日あげています。
今は、保育園を自粛していて家に居るので『昼に食べれば良いかー!』と思っていますが、保育園にまた行き始める時にはしっかり食べさせないと・・と思って心配になってきました💦
一時的に食べなくなっただけでしょうか?
同じ様な事があった方がいらしたらアドバイス頂きたいです😌
- ☆YU☆(6歳)
コメント

ママリ
全く同じです!!
今までは食事に困ったことがないくらい気持ち良いくらい食べていたのに
最近偏食になり最初の一口に時間がかかったり、途中から大人の食器が触りたいとぐずったり遊び出したり💦
慣らし保育も始まったばかりの少し前でした。
先生に相談してそういう時期もあるよと言われました。
好きなメニューでもダメですし大好きなフルーツも残すようになってきました。
この日のために今まで食べ溜めしてきたのか?と思うほどです笑
時間がかかりますが口を開ける時は開けるし食べるので長期戦で頑張ってますが、ある程度食べてずっと遊んだり食べない場合は潔く食事は終わりにしてます!

はじめてのママリ
うちも、昼!さらに夜!のほうがもりもりです(笑)😂
夜ががっつり!なぶん、朝までにお腹がすかないのかなぁー?ともわたしは思ってますがうちも、朝ごはんだけは進みが悪くて、食べ終わるのに1時間くらいかかります(笑)
しかも、量的にも朝が一番少なくお皿に盛ってあげてるんですが、それでも朝がいちばんおっそいです(笑)😂
一時的かもしれないですし、
朝は軽くでいいやー!、って気分になってきたのかもしれませんし(笑)好きな物あげても同じ感じですか?
あまりにも食べない時はバナナでもいいやー!ってとりあえずバナナ食べさせておく日もありますよ♥
-
☆YU☆
ほんと、そんな感じです!
好きな物色々試しても朝だけは全然で・・。
夜は『もっとくれー』ってすごい食べます😁
私もバナナ🍌常備してます!
バナナも3口くらいしか食べなくなってしまったのですが、食べさせやすいし、残しても自分が食べれば良いし楽チンですよね✨
毎日バナナスタンバイしておこうと思います!
ありがとうございます😊- 4月23日

みん
私の息子もそんな時期ありました!
朝はバナナだけ食べて保育園にいったりしてた時期もありました!
ゼリーとかヨーグルトとかとりあえず食べれるもの探してあげてました!
ふとした時期に私のご飯を食べ始めて、同じの出すようにしたらたべるようになりました!偏食する時期なのかな〜と軽くおもってました笑
-
☆YU☆
そんな時期あったんですね!
保育園始まってもあまり食べないと心配ですよね💦
朝はバタバタしてしまっているので、私は食べないんです😵
一緒に食べてみるの試してみようと思います❤️
ありがとうございます😆- 4月23日

ハチ子
娘も食べムラあります。好き嫌いや気分で食べない事も。
フォローアップミルクあげて様子見ながら色々試しています。本当にお腹空いたら何か食べますし全然食べずに痩せたりしなければ問題ないかなと思います。
-
☆YU☆
食べムラあるんですね!
栄養が偏るのが心配ですが、やっぱり一時的にはしょうがないんですかね・・😵
うちの子は基本何でも食べるタイプなのですが、最近好きなものとそれ以外のものの喰いつきに差が出てきた気がします💦
フォローアップミルク🥛うちの子も飲ませてます😊
今の所痩せてはいないので、私もミルクで調整してみようと思います!
ありがとうございます😃- 4月23日

もも
うちも同じです!
朝食べないです💦
牛乳は飲むのでまぁいっかと思ってますが最初は色々工夫しました。
食べてくれないのしんどいですよね🤯
でもいちごとかフルーツなら食べてくれるのでフルーツを与えてます!
朝食べなくなってからか
昼もりもり食べるので昼ごはんは
肉魚野菜を食べさせてます😌
保育園に行き出すとまた食べるようになるかもしれないですね!
-
☆YU☆
朝食べないんですね!
困りますよね・・💦
先月から保育園自粛しているのですが、その前にも少し量が減っていて、保育園の先生から『お昼のご飯とオヤツが足りなかったようでもっと欲しがって泣いてしまって・・』と言われる始末で😵
保育園にまた行き始めて変わらなかったら、私が朝ちゃんと食べさせてないんじゃないか?って思われるのが辛いです💦
フルーツ食べさせやすいですよね!バナナは常備してますが、色々なフルーツ試してみます✨
ありがとうございます😊- 4月23日

えり
これは私の姉の話になってしまうんですけど、姉の子供も一時期食べない!みたいな時があったんですが大人用のスプーンなどを持たせてあげると食べてくれたりとしたみたいです!
または、持たせて気がそっちに向いてる隙に別のスプーンで口に運んであげるとかしてたみたいです!
-
☆YU☆
そうなんですね😳
まだ自分でスプーンは自主的に持たないので、私が食べさせてるのですが、バナナとせんべいは手づかみで食べるようになったので、スプーンに興味が出てきたら試してみようと思います✨
ありがとうございます😆- 4月23日

ぷー
うちも1歳2ヶ月くらいから徐々に食べムラが出てきて今イヤイヤ真っ最中なのでほんっと食べません。笑
食べるものをみつけながらあげている状態です。。。
間食せずにきちんと体を動かして3食しっかり食べさせています。。。そしたら少し食べてくれるかなって感じです😭
身長高めの細身な男子です😢
-
☆YU☆
うちの子も1ヶ月前くらいから少しずつ朝だけ両親が減ってきました!
まだ全然喋れないのですが、手を合わせてごちそうさまのポーズをするのですが、最近は3口食べてすぐ手を合わせて立ち上がって一切食べません😂
毎日何をあげたら良いか困ってしまいますよね!
保育園と同じサイクルでご飯をあげるようにしているので、午前と午後におやつをあげていましたー😭
おやつカット試してみようと思います!
うちの子は身長低めの細身男子なので焦ります💦
ありがとうございます😃- 4月23日
-
ぷー
本当に食べないの悩みますよね😢
毎日の事なのでプチストレスです…😭🍽
うちはペラペラしゃべるのでいらない!やだ!と言われて…ムカッとします🤣
保育園と同じサイクル分かります。私も最初はそうしていました😢
しかも手の込んだご飯ほどたべません。笑
間食無し是非試してみてください❗️- 4月24日
☆YU☆
うちの子も同じ感じです💦
あまり無理に食べさせるのも良くないですよね😅
食べない時は、私も潔く終わりにしてみます!
ありがとうございます😊