
コメント

みす
つまったりしていなければ、あとは便から出てくるだけです。病院でもとくにやれることはないのでおうちで様子を見てあげてください😊
みす
つまったりしていなければ、あとは便から出てくるだけです。病院でもとくにやれることはないのでおうちで様子を見てあげてください😊
「誤飲」に関する質問
知育ポスター、何歳ごろから貼り出しましたか? 一歳過ぎたら貼ろうかな〜なんて考えていましたが、どのように貼る?ってなり質問しました🙇🏼♀️ 子供の目線の高さに貼りたいけど、画鋲は怖いしテープ系も誤飲怖いしで、…
誤飲について 9ヶ月の息子が綿棒のフィルムを噛んでいて誤飲しました。 すぐ病院へ行ったほうがいいのでしょうか? おえっと、なっていたので飲んだのは確実です💦 写真の、大阪で、と描いてあるところの下の部分です
よく自分の服を食べる赤ちゃんに、ピジョンの鼻づまり改善薬を使うのは危ないでしょうか。 うちの子も服食べるけど使ってるよって方いますか??何か対策とられてますか?? 胸に塗ると、薬が付着した部分を赤ちゃんが口…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまくま
回答ありがとうございます🎵返事遅れてすみません。
それから変わった様子もないので大丈夫そうです😃ありがとうございました💓